注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

育児つらいです

No.7 07/10/06 00:43
お礼

温かいレスありがとうございました。 今ようやく一息ついた所です。 本当は一人の子供をゆったり育てたかったのですが…妊娠してるのが双子と聴いて、嬉しさ半分 やってけるか…不安半分でした。 泣くこともいっぱいです。 子供の前でも辛くて身体がきつくて泣いてしまうこともあります😢 いつもママは…笑顔で! 育児書をよんで心が痛みました。そして育児書をみるのも参考程度にしました。 私だってママだけど一人の人間。 いつも元気なわけじゃあない。お礼の中で、いつか双子たちが私を助けてくれるって書いてありましたが…信じていこうと思います。 少しだけ今日は元気でました。一時保育も生活に落ち着き次第利用してみようかと思っています。 子育ては甘くないですよね。それではおやすみなさい

7回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧