注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

私と同じ人いますか?

No.3 07/12/04 08:18
通行人3 ( 35 ♀ )
あ+あ-

がむしゃらに働いて自立すればいいのに…。1人で生活してもいないで死ぬの❓
36歳って私と変わらない年齢…。
私は小さい時に両親を亡くして、親戚に預けられて自由なんて無かった。
意味も無く外に出されたり叩かれたりして。私は若くして自立して自分の力で学校に進みました。
ヤル気になれば…っと言うより、やらないといけない状況になればするんです。
虐待されながらもニートが出来る状況を与えてもらってるんですよね❓
もうこの年齢になれば親より強いでしょ❓
ニートなんかしている年齢じゃないじゃん。あっという間に40、50歳だよ💦
私は今、働く主婦&ママをしています。
あんなにいじめた叔父叔母夫婦に送金する為です。
あれだけ酷い事をした人達だけど、自分達の生活+私の生活費まで出してくれた事を働くようになって大変だと理解出来たからです。
いつまでも人のせいにして堕落して行くより、這い上がってみませんか❓

3回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧