注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

アトピー保育所悩む

回答4 + お礼4  HIT数 1558 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
08/01/16 00:17(最終更新日時)

うちの1歳の子どもは卵アレルギーとアトピーがあります。4月から私の育休が終わるので保育所に入れる予定です。
でも卵は除去食できてもアトピーは難しいですよね⤵
今は抗ヒスタミン剤を朝晩飲んで、ステロイドも塗り、日中はこまめに保湿、夏は汗をかいたらシャワー、それでもかゆがるので、かこうとする手を抑えたりしながら毎日過ごしてます。保育所ではそんなことしてくれるはずもなく、かなり悪化しそうです。目もこするのでアトピー性白内障も心配です。
それを考えると、私は仕事をやめて、貧乏でもなんとかして3歳くらいまでは自分で子育てするか悩んでいます。
みなさんならどうしますか?

No.546716 08/01/15 22:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧