注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

任意整理をされた方、 詳しい方、教えて下さい。

回答10 + お礼5  HIT数 1488 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
08/01/16 14:36(最終更新日時)

今 任意整理か おまとめローンにするか 迷っています。2年と少し前に ア〇ム モ〇ット セ〇ン で借りていた借金を 1年前に東京〇ター銀行で おまとめしたのですが 事情があり どうしてもお金が必要になり また セ〇ン モ〇ット ト〇タで 借りていて 現在 総額290万の借金を背負っています。借りた理由は遊びとか物とかではないです。任意整理は全部期間が短いし 金利も低めだからムリというか したとしても弁護士費用と あまり減らなかった借金の返済で結局 苦しい生活になってしまう可能性が高いですか?それなら 東京〇ター銀行を省いた他の分を おまとめして とりあえず毎月の返済額を減らした方がいいですか?自己破産はしたくないのです…どなたか任意整理をされた方いらしたら弁護士さんの情報とか教えて下さい。弁護士さんと司法書士さんは どちらが良いですか?なぜ弁護士費用は さまざまなんですか?高いところは弁護士さんの力量が優れているからですか?どうかアドバイスをお願い致します🙇

No.547157 08/01/15 01:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧