注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

長い悩みです

No.9 08/02/05 05:03
匿名希望2 ( ♀ )
あ+あ-

確かに親の扶養は子の義務かもしれないけど それを親の口から言うのはいかがなものでしょうか 主さんが早くに親元を離れて自立したかった心中がわかります。主さんは無職なんでしょう?自身が今ご主人に扶養されてる立場なんですし、実親を扶養する義務を果たせないのだから責任を問われる事はありませんよ。負い目を持つ事もないです。困ったら誰かにすがればなんとかなる なんとかなってきたご両親だから 相変わらずの姿勢ですね ここらで荒療治も必要ではないですか。産まれながら色んな事で縁の薄い親子もいます。世代が変わっても同じ事を繰り返したいですか?主さんは新しい家庭をしっかり築いて守ってください。絶対幸せになって下さい。それが本来の孝行だと思いますよ。

9回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧