注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

実母に、お前は鬼や‼と言われました😢

No.11 08/03/02 12:55
匿名希望8
あ+あ-

彼や向こうのご両親にはあらかじめ全てを話した方が良いと思います。できるだけ遠くにすんで場所も教えないこと。結納金よこせとか親を世話する義務があるとか何としても💰を引き出そうとするでしょう。嫌がらせを受ける場合は弁護士に相談した方がいいのかな‥?
結婚の挨拶や親族の挨拶などは悩むところですが、相手のご家族にはちゃんと包み隠さず話をして身一つで嫁ぐことを受け入れてもらった方がよいと思います。中途半端に親族として紹介すると相手の家族にまでたかる可能性があります。嫁ぐのと同時に縁を切ってください。
主さんは頑張りました。一つだけ悪いところがあるとすれば、身内を思う優しさや情を断ち切る事ができなかった事です。お父さんは嫁いで自分の生活を大事にしてほしいと望んでいるはずです。こんなに頑張った主さんの幸せを願わないはずはありません。だから最後の試練としてよくよく準備を整えて相手の反論する隙を与えずにサッと出て行ってください。自分で動かないと何も変わりません。どうか頑張って。

11回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧