注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

下の子を愛せない苦しみ

No.33 08/03/12 22:38
匿名希望8 ( ♀ )
あ+あ-

自閉症はこだわりや癇癪、コミュニケーションがとりづらい、言葉の遅れがあるものやないもの、軽度から重度あり、性格などもあり、みんな症状は違います。引きこもりや心を閉ざした人と間違われますが、違います。人により態度を変えたりもします(うちの自閉の子の場合ですが)。似たようなものにADHDなどの発達障害もあります。専門機関は小児神経科や小児精神科になりますが、予約に何年かかかったりするので、まずは保健所がいいかと思いました。場合によっては療育園を紹介してくれます。まずは主さんが悩んでいることを話せる人が必要かと思いました。
3才位で障害があるかもと言われて、普通に育った子もいます。障害があってもなくても、相談することで主さんとお子様のためによい方法がきっと見つかるはずです。悪いことしたら叱るのはわかりますが、なぜ悪いことをするのかがわかると、主さんもお子様も楽になるかと思います。

33回答目(84回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧