注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

子供の認知について(長文です)

No.10 08/04/01 14:04
お礼

≫3

3さん有難うございます。
これから、どんどん大変な事があると私も思います。
妹から聞いた時にも、敢えて言いたくない事も言いましたが、妹の真剣さが分かり全面的に応援すると約束しました。
婚約破棄は、式場費用などの大きな出費もまだ無かったので、慰謝料は貰っていません。
相手(妹の元彼)は、破棄は妹が言い出したから慰謝料を請求する、と言ってもいましたが破棄をしたくない為に言った事らしく、こちらも払っていません。
妹は相当なショックで母は許せない様子でしたが、慰謝料で長引くより一日でも早く決着したいという妹の気持ちを、私達家族も優先しました。
確かに、認知だけでなくこれからの事を考えて相談した方が良いかも知れないですね。
法律事務所はどこが良いか、費用がどの程度かも分かりませんが、無料相談なども利用しながら調べてみます。

10回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧