注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

子供の認知について(長文です)

No.18 08/04/02 18:48
お礼

≫16

16さん有難うございます。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
ご自身のお話、妹への暖かい言葉も有難うございます。
妹にすれば、相手(元彼)との縁は切りたいのが本音だと思います。
でも妹自身の人生の選択で、子供から父親との生活を奪う事にもなり、子供に対して父親の存在まで奪うのはいけないと考えたようです。
先ず法的な事や制度を、しっかり勉強しなければですね。
家裁へも足を運んでみようと思います。

最新
18回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧