注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

妊娠5週目、壊れそうです。

No.9 08/08/28 12:42
匿名希望9 ( ♀ )
あ+あ-

私も子宮内膜症があり、妊娠しにくい事を、医師から言われてました。
けれど、結婚してすぐに赤ちゃんを授かりました。
子宮内膜症なのに赤ちゃんを授かったので、この赤ちゃんを生まなければ、もう出来ないかもしれないと思いました。
主さんの旦那さんは、結婚すると言う自覚はなさそうですか?
まずは、赤ちゃん出来たことを伝えなければ‥。
レスされていた方にもいましたが、貴方を守る為に、赤ちゃんは、やって来たんですよ。
死んでも、何もありません。
自殺しても、成仏出来ずに苦しむだけです。
それなら、旦那さんにきちんと話して、
赤ちゃん、旦那さん共に生きていきましょうよ。

9回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧