注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

エコって何ですか?

No.11 08/09/29 19:06
お礼

レスありがとうございます。
誤解されてる方もいるかもしれませんが有料化自体が悪い事だと思ってはいませんよ。
袋が必要なら買えばいい話。ごもっともだと思います。

ただ10さんの言うことは的ハズレだと思います。
こういう人がいるから何も良くならないんだと思います。
エコでさえ利益を望むのですか。
今まで自分たちで壊した環境です、無償で取り組むべき事ですよ。企業だろうが個人だろうが関係ない。
では利益を望めない1個人はエコをしなくて良いですか?
企業は利益にならないエコはしないんですかね?
私は事情があり色々な土地に住み、ゴミ分別の厳しい所も住みましたし生ゴミ有料も経験しています。
その土地の人はみんな一生懸命分別しリサイクルしました。
もちろん私もその1人です。
タバコの箱1つでさえ3つに分別して出しますよ。
その土地のゴミ分別やリサイクルはとても為になりました。
他の地域はただゴミ袋が有料ってだけでリサイクルの意識が低いと感じます。
利益を望んでエコをしても結局は行き詰まります。

11回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧