注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

引くわ…

No.57 08/10/08 14:15
匿名希望21 ( 30 ♀ )
あ+あ-

再レス失礼します🙇父親の自覚…の発言をした者です。主サンはまだ独身で、まして子供なんて育てた事ないだろうから、なくて当たり前なんですよ。
どなたかおっしゃっていた様に、父親も母親も子供と一緒に成長していきます。なので今自分が父親の自覚ないのかな…とか父親向きではないという結論は出さない方がイィですよ。私が主サンを幼いと言ったのは、子育てに関して全くの無知な主サンが、子育てで苦労された彼女サン(しかもシンママ)に対して、『引く』という表現をしていたからです。まだ4歳のお子さんでしょう。しかも父親もいないのでしょう。子供は最後に泣くとありましたが、その後に『可愛い』とバグしているのであれば、ただ不安がらせているのではないのもお分かりじゃありませんか❓母親も子供も家族愛に飢えていての愛情表現だとは思いませんか❓それくらい察する寛大な気持ちがあれば、引く事はないと思いますけど。それはちょっと違うんじゃないかな❓と疑問に思うのであれば、ここで意見を求めず、直接彼女サンに冷静にアドバイスしてあげればイィと思いますが。
長文失礼いたしました

57回答目(98回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧