注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

堕ちていく自分

No.27 08/10/12 17:52
通行人19 ( 18 ♀ )
あ+あ-

変っちゃ変ですけど、変人っていうほど個性的な感じでもないですね。
人と話すのが苦手なんですよね。

人にはその人に合うテンポってのがあります。
テンポは一見会話してる人達で一つのように感じますが、一人一人を見てると、微妙にずれてます。
発言量が多い人はそれだけテンポが早いですが、ゆっくりの人もいるはずですよ。
そういう人は発言量が少なくても、会話に馴染んでいる。テンポが遅くても、話の筋がちゃんと分かってるからです。
だから、タイミングはそんなに気にすることはありませんよ。
気にしすぎ!(´・ω・`)

大事なのは話の筋を読むことですね…汗
これは会話上手な人も難しいんじゃないかなぁ。あたしも全然分かりません。
会話の量を増やして経験積むのが一番ですが、中々増やせないので、他人の他愛ない話に耳を傾けてみましょう。
自分ならどう受け答えするか、他人はどうやってるか、見れますから。
自分が楽しくない会話は人も楽しくないですよ?

27回答目(40回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧