注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

派遣に理不尽な意見が多くないですか?

No.30 09/01/04 03:29
ゆう ( 19 ♂ wPHzw )
あ+あ-

もちろん、極端な話です。
工業高校へ進学する際にもリスクはあります。
様々なリスクを天秤にかけ、自分で人生の選択をしてきた、という一例です。
例えば、大学で文学部なんかを出るより、経済学部や法学部などを出る方が就職だけを考えるなら良いはずです。しかし、文学部に行って学びたいことがある、と選択するのも自由ですし、それらの選択は自己責任のはずです。

派遣切りにあった方は確かに大変な目にあったでしょう。多少は援助もすべきでしょう。しかし、切られる前に貯金はすべきですし、正社員になるためには自己投資もすべきです。
様々なリスクを天秤にかけ、今の自分があるはずです。
自業自得と言われても仕方ないと思います。

30回答目(82回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧