注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

派遣労働

No.63 09/01/08 02:30
お礼

【憲法25条】すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活をする権利を有する。
① 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

大事なことは、私たちには人間らしく生きる権利があること。そして国はこれを保証する義務があると謳っていることです。
憲法九条と共に燦然と光輝いているのです。25条には、事故責任、自業自得、過去の事情など何一ついっていないのです。憲法は刑法ではなく、国民が国にこうしなさいと義務付けているものであるのです。国は主権者である国民に対して、憲法を遵守する義務があるのです。
憲法を守らせる為にはあらゆる場面で常に国民の闘いが必要です。今回の派遣労働者の大量解雇に止まらず、個々の国民の生死にかかわる問題がある時、個人責云々せよなどどこにも書いてないのです。

63回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧