注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

乱暴な娘のお友達

No.17 09/01/21 13:36
匿名希望17 ( ♀ )
あ+あ-

娘さんも胸を痛めたりしているようですから付き合いはしないほうがいいと思います。
悪影響でしかないし、子供ながらに付き合いたくないと感じていると思います。

Aチャンは今までにも友達をなくして来ていると思いますから、主さんの娘さんが付き合わなくても他の友達を探すと思います。

親の悪影響でそうなってしまったのは可哀想ですが、自分が成長し、いけないと分かるまで仕方ないと思います。

大人ならいいですが、子供では対応しきれない場合が多いでしょう。
危ない事をした時に何かあり、主さんの娘さんが一緒にいた場合は心に深い傷ができてしまいます。

子供が小さいですし、親が守る為にも付き合わさなくていいと思います。

断り方はキッパリ言うより、あくまでもさりげない方がいいです。
同じ地域ですし、引っ越しでもしない限り娘さんは長く顔を合わせる事になります。今後、娘さんに嫌がらせされても困りますからね。

主さんが忙しい振りして、Aチャンの親の話しを聞かないようにするのも手です。

17回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧