注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

女性は、なぜ男性に経済力を求めるのか?

回答50 + お礼9  HIT数 8308 あ+ あ-

通行人( 45 ♂ )
09/03/09 23:48(最終更新日時)

女性が 結婚する時や、
結婚後でも、なぜ、そんなに 男性に経済力を 求めるのでしょう?
妊娠や 出産の時に 女性は 稼げないからって よく聞きますが、
よその国では、日本より 経済状態の悪い国でも、そんな風には 考えません。
日本の女性は 本音を言えば、結婚とは、自分に 楽をさせてくれる人が 良いと考えてるだけじゃないんですか?
元々、女性の地位の 向上を 目指して、
労働条件の 改善などしてるのに、夫の経済力に頼りたい、女性が多いなら、
昔のように、男性主導の 経済界にしていったほうが 望ましいです。
昔の会社も なにも、男女差別を したいから、女性の賃金を 安くしたり、
雇用で 男性を優先的に 雇ってたわけでは なく、
男性が より多く 稼がなきゃならない、
社会的背景を 考慮していただけなんじゃないですか?
未だに、未婚女性は、これから 結婚するであろう、男性が 一家全員が 養えるだけの所得が あるという事を 結婚の条件として 考えてませんか?
まず、その考え方をやめないと、
男女平等には 出来ないです。

No.917712 09/03/09 18:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧