注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

帝王切開の高額療養請求で…

No.3 09/03/18 01:32
匿名希望3 ( 27 ♀ )
あ+あ-

私の場合、手術7万・麻酔2万で9万でした。あと保険外で分娩費21万・食事療養費1万ですね。入院料みたいな項目はありませんか?普通分娩だと入院料も保険外ですが、帝王切開だったら保険適用されるはずです。
私は管理入院していたので出産のみの入院料はわかりませんが、手術(麻酔含め)の費用と保険外の費用に関しては主さんと似てますね。請求額に対して特に問題と感じる事はなかったです。

手術代が安いのは良い事だと思いますけど?保険適用の分のみの話をしますが、知人の方は15万支払い7万戻った…つまり8万の支払い。主さんは7万の支払い。7万戻った事で得してるように見えたのかもしれませんが、知人の方のほうが多く支払ってます。
例えばですが、傷を開いて…の分を含め手術代が高額になり、11万になりました。自己負担額が約8万だったとして、戻りは3万。戻りは確かにありますが、支払い額が1万多くなるだけですよ。

保険外に関しては、分娩費等は病院により様々なようですから仕方ないです。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧