注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

医療崩壊…?

No.33 09/04/26 10:30
通行人24 ( ♂ )
あ+あ-

医療崩壊、の現状、恐ろしさを念の為、お話させていただきます。世界最高水準医療を支える日本の医療費は、同等の医療を行う先進国の10分の1と言われています。その9割は給料や人数など、主に人件費です。人手不足の皺寄せは、外来の待ち時間、手術時期の遅延など、確実に患者さんにも影響しています。ちなみに、同じ政策をとったイギリスは、10年前に医療が崩壊しました。救急医療の消滅。癌患者の手術待機が半年以上で手遅れになる。労働力の安いインド人研修医、中国人研修医など外国人医師をいれたことによる、質の低下。若手外国人医師はイギリスで手術の腕をつんで、失敗を糧にして、本国に帰るという最悪の流れが出来てしまいました。「昼間は仕事している人の夜間診療を充実させて欲しい」「外来の待ち時間を短く、そして、きちんと説明して欲しい」もはや、サービス以前の問題。人手不足より昼間の外来ですら、閉鎖の一途でイギリスと同じ道を進んでいます。サービスの質をあげるには、今の10倍、最低でも5倍の医療費がかかる。ちなみに、アメリカでは、日本で200万かかる手術が、一億円が相場です。50倍。そのかわり、病院はホテル並のサービスですよ。

33回答目(48回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧