退職金

回答8 + お礼4 HIT数 2665 あ+ あ-

悩める人( 28 ♂ )
09/04/30 22:59(更新日時)

12年勤めてきた会社を辞めて、はや2ヶ月あまりたち、なんとか就職も上手いぐわいに決まってホッとしてますが・・・

退職金がまだ出ません。出してくれるのは間違いないのですが、会社からではなくて、退職金共済からで、190万ほどおりるそうですが、会社が40万ほど返して欲しいそうです、どうしたらいいのか分かりません?返すべきか、もらっておいてもいいのか、教えて下さい!よろしくお願いします!

No.1000159 09/04/29 18:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/29 18:28
通行人1 ( ♀ )

返す?
なんで返さないといけないんです?

おかしい。

No.2 09/04/29 18:31
通行人2 ( 20代 ♀ )

返さないとダメな理由は何でしょう?

No.3 09/04/29 18:45
通行人3 

正当な理由がないなら、返さない方が…むしろ返しちゃダメでしょ😨主さんのお金なのに😨

No.4 09/04/29 18:46
通行人4 ( 40代 ♀ )

会社に返す道理がわかりません。支払先の退職金共済機構・中小企業退職金共済事業本部か特定退職金共済団体のどちからと、それでも分からなかったら、労政事務所に問い合わせを!

中退共に会社が加入して、会社が毎月掛けた掛け金は、非課税扱いで多分帳簿上、その都度従業員にあげたものです。

商工会等の特定退職金共済制度も同様で、会社とは別の共済団体から従業員に直接支給されるものです。

会社がかけた掛け金の一部を返してほしいって、会社に還すというより、寄付みたいな意味合いになるんじゃないですか。帳簿にはなんて記載するのか興味あります。

お問い合わせを!

No.5 09/04/29 20:00
お礼

ありがとうございます!

会社が言うには、基本給×年数だけ払う決まりらしいです!僕の場合は150万で、共済から入るのが、190万だけど、40万は共済の運営費に回すそうです!ホントかどうかも分かりません?会社の裏金になるとぼくは思ってます!

No.6 09/04/29 20:26
通行人6 ( 40代 ♂ )

嘘臭いよね‼俺なら弁護士に相談する!日弁連(日本弁護士連盟だったかな?)30分まで無料だったかな?あとは市役所or役場の無料相談に相談
俺的には払う必要はないと思う。日弁連にしろ無料相談にしろ払わなければならない!と言われたら違う日弁連か無料相談に再度いく。俺的には(あまり良くわからないのと払わなくて良いと言い切れないから俺的にと使わせてもらうけど)払わなくて良いと思うしかしビッシとした答えがほしいので日弁連か無料相談に行きます

No.7 09/04/29 20:26
お礼

色々なご意見ありがとうございます!四番様のいうとうりです!

会社が掛けてる所が、
独立行政法人勤労者退職金共済機構
中小企業退職金共済事業本部です!
書類は今、送った所でまたまだ先になると思いますが、会社が、そんなこと言うので、返すべきなのか、初めてのことなんで解らなくて、詳しい人に聞けて良かったです!返さなかったとしても問題にはならないのでしょうか?また、教えて下さい!

No.8 09/04/29 21:10
通行人4 ( 40代 ♀ )

そもそも共済団体は会社とは別な団体で、会社が別団体の運営費を徴収するのは考えにくいですよ。

中退共(中小企業退職金共済制度)は、中小企業退職金共済法に基づいて作られた中小企業のための退職金制度で、運営費の徴収をもしもするなら、直接中退共本部から、だと思います。

会社には中退共本部に直接振込みますと言ってみたらどうですか。

多分、中小企業退職金共済法により設けられた団体だから、運営費は税金でやっているのだと思いますよ。

主さんの前に辞めた人も、退職金の一部を会社に返していることはないのですかね。

中退共本部にも問い合わせて確認できたら、労働基準監督署にも知らせておいたほうが、人の役にも立ちますから。

No.9 09/04/29 21:40
お礼

ありがとうございます!今までは、会社から直接だった見たいです!が今は、中退共からです。で、僕が辞める前に五人辞めましたが、みなはもらって無いですよ!それが、一年未満でも出てたのに、それが、三年になり、今では、五年以上じゃないと出ない見たいです!ぼくが、入った時の就業規則と今現在では違うそうです!辞めたこらは、就業規則をかえして新しい規則を渡された見たいです!ぼくは、もらって無いですがね・・・

No.10 09/04/29 22:13
通行人4 ( 40代 ♀ )

中退共の仕組みは、中退共から従業員に退職金が直接支給される制度なんですよ。

会社から直接支払われていた退職金は、会社による規定で算定する退職金制度が以前あったんじゃないですか。

それが退職金制度の見直しでもやって、中退共にしたのかな。

掛け金は多分5000~3万円の範囲から会社が選択した5000円なりを毎月掛けて、退職時に支給される退職金は、毎月納付した額と、付加分(中退共の運用利回りにより予定より上回った場合に)です。

中退共からもらってない人は、掛けてもらえていなかったんじゃないですか。

No.11 09/04/30 01:02
通行人11 ( ♀ )

最近、中退共から退職金を頂いた者です。
私もこの制度についてよく解らなくて自分なりに調べてたのですが、会社側に返金するなんて初めて聞きましたよ!
ちょっとおかしいと思うので、中退共に直接相談してみるのが良いと思います。

No.12 09/04/30 22:59
お礼

ありがとうございます!なんとか頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧