注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

運転

回答5 + お礼5 HIT数 900 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
06/06/19 00:13(更新日時)

ついこのあいだ免許をとったんですが、車を買うにも余裕がなく(ローンもまだ学生で組めないので…)、家にある家族用のものを使わせてもらってます。教習所にある車のは上手く運転することが出来たのに、家にある車はブレーキもアクセルもよく効いて運動しづらいんです(泣)ブレーキは徐々にふめるんですが、アクセルを一気にふんでしまう癖があり、今日もバックで後ろの壁にぶつかりそうになりました(;_;)このままでは上達どころか事故を起こしてしまいそうです。どうすればいいのか分からないんです。コツか何かありませんでしょうか?後、こんな私にカツを下さい!!

タグ

No.100166 06/06/18 16:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/18 17:11
通行人1 

車によって違いますよね。乗る人の癖みたいなのも付くらしいし。

気を付けて慣れるしかないですよ~。

No.2 06/06/18 17:12
通行人2 ( 30代 ♂ )

最初は家の人に乗ってもらって練習かな?
後は、危なくない道で練習。
練習しかないね。

No.3 06/06/18 17:44
匿名希望3 ( ♀ )

私も言われましたが、慣れしかないそうです。
逆に質問なんですが、学生だとローン組めないんですか?
私はまだ持ってないんですが、18歳の友人達は乗り回してます。
自分の現金で車買ったんかな?
不思議。

No.4 06/06/18 17:50
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

私も最初は親の車運転させて貰ってました。でもあまりにも下手な運転だったので、父に車の通らない広い道路(海辺)に連れて行かれ練習させられました。最初から上手い人なんていません。頑張って練習するのみです!頑張れ主さん(^-^)ノ~~

No.5 06/06/18 23:11
夢民 ( DNgo )

基本的に車の運転(も含めて機械操作)は、慣れる事です。そして、しばらくの間はその操作を上手にできる人に一緒についてもらうことです。仕事でもいきなり新人に一人にさせませんよね。それと同じです。特に車の場合は左後方に対する空間把握力(簡単に言うと左後ろの位置)がどれくらいかが判りにくいです。ですから、バックするときなどは人に誘導してもらうのが一番です。恥ずかしいことではありません。プロのバス運転手でもガイドさんなどに誘導してもらうんですから。
あとは、できるだけ広いところ(パチンコ屋さんの駐車場とか、昼間のスーパーとか、学校の駐車場)で練習してみましょう。
がんばって、一人でドライブできるようになりましょう。なお、慣れない人が一番緊張するのは、ガソリンスタンドで車を寄せることです。

No.6 06/06/19 00:00
お礼

>> 1 車によって違いますよね。乗る人の癖みたいなのも付くらしいし。 気を付けて慣れるしかないですよ~。 はい!!分かりました。慣れですよね。自車校の車も慣れてたから上手く操作出来たんですもんね。レスありがとうございました(^-^)

No.7 06/06/19 00:02
お礼

>> 2 最初は家の人に乗ってもらって練習かな? 後は、危なくない道で練習。 練習しかないね。 いきなり一人は大変ですよね(^^;練習いっぱいして慣れることを心がけます(^-^)レスありがとうございました。

No.8 06/06/19 00:10
お礼

>> 3 私も言われましたが、慣れしかないそうです。 逆に質問なんですが、学生だとローン組めないんですか? 私はまだ持ってないんですが、18歳の友人達… アルバイト出来ない環境なんでローン組めないんです(^^;後色々事情はありますので…。相当な金持ちか、相当な努力家な友人さん達なんですね。就職したら自分の車を買います(^-^)ローン組んで。レスありがとうございました。慣れるようにいっぱい練習します。

No.9 06/06/19 00:12
お礼

>> 4 私も最初は親の車運転させて貰ってました。でもあまりにも下手な運転だったので、父に車の通らない広い道路(海辺)に連れて行かれ練習させられました… いいお父上ですね!!やはり広い所での練習が一番ですよね(^-^)頑張って慣れるように練習いっぱいします。レスありがとうございました(^-^)

No.10 06/06/19 00:13
お礼

>> 5 基本的に車の運転(も含めて機械操作)は、慣れる事です。そして、しばらくの間はその操作を上手にできる人に一緒についてもらうことです。仕事でもい… ですよね。最初から上手く出来る人はいませんよね。練習いっぱいしたいと思います!!頑張って慣れます。レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧