注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

前に喘息について質問した者です

回答5 + お礼2 HIT数 696 あ+ あ-

通行人( 26 ♂ )
06/09/03 14:49(更新日時)

前に喘息について質問した者です 軽、中、重の発作は何が決め手ですか?月1くらいの喘鳴なら軽い喘息になるのですかね?重いとか軽いとか喘息にありますか?またレス下さい 後 何か月 持続して発作が起きなければ改善されてきたとなるのですかね?最後に体を鍛えると何故 喘息にいいのか知ってる方いますか あっ まだありました 遺伝の喘息と気管支炎から喘息になってしまったケ―スはアレルギーは関係ないとききましたが本当ですか 喘息要因を生まれつき持ってるのと 感染が要因で喘息になってしまったと 書いたほうがわかりやすいですか? しばらく私のいろんな喘息の質問に答えてくださる方 レスください

タグ

No.100882 06/09/01 22:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 06/09/02 09:20
お礼

喘息を発症する方にはアレルギー検査で何も出ない方がいると聞いていますが?あと 発作について 必ず今は軽いけど 大発作にいつかは必ずなると言う事ですね その日がくるのを覚悟して生きてます

No.6 06/09/03 10:32
お礼

お尋ねします 昨日たまたま喘息持ちの方と話したのですが必ず大発作にはならないとの事でした その方は喘息歴20年らしいですが まだ 大発作で入院とかなないらしいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧