父が母を殺すと言う

回答10 + お礼0 HIT数 2021 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/05/26 10:13(更新日時)

私は今学生をしており実家で父、母、私で生活しています。父(51)は私と母(60)を物のように扱う暴力的な父親で、母は召使い扱い、やめてと意見すると、物を壊したり、一日中チクショー、ムカツクと呟いて家中をウロウロ。ここ2年の間に若いダンスの先生に恋をしているようで、家では母の老化に暴言を吐きケータイをいじるだけ。最近は寝室までいって母の首を絞めようとする異様な行動が目立ち、私が声をあげるとチクショーと暴れて部屋を出ていきます。実際に中学生の頃に血を吐くほど蹴られた経験があり、とにかく毎日が不安と恐怖で気が気でありません。何度も母に離婚をすすめましたが離婚しないと言いつつ人生やり直したいと泣くだけ…。私はどうすればいいのでしょうか。誰にも相談できず悩んでいます。アドバイスお願いします。

タグ

No.1009829 09/05/26 00:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/05/26 01:17
通行人1 ( 20代 ♀ )

私なら普通に警察にいくけどなぁ😲父親の暴力とか暴れているのとかこっそりムービーで撮って警察に提出しちゃう。

No.2 09/05/26 01:23
通行人2 ( 40代 ♂ )

あなたがとりあえずするべき事は、父親の暴言を記録する事(出来ればレコーダーで録音しておく)。もしもあなたやお母さんが暴力を受けたらすぐに病院で診察してもらい、事情を話して傷や内出血の部分を写真に撮ってもらう。そうやってDVの証拠を持っていないと、最悪あなたとお母さんは全てを無くして追い出されてしまいますよ。

No.3 09/05/26 01:34
匿名 ( ♀ dUcpc )

お気の毒ですが、年上の奥さんにもう何の魅力も感じないどころか、ウザく思っている旦那…。
奥さんが目に入るだけで苛々してカッとなって暴力的になり、娘さんすら疎ましくなっている←こりゃもうお父さん頭おかしいし、一緒に住む意味ないですよ⤵
お母さんが離婚しないのは経済的に独り立ち出来ないからですかね?
でも命あっての物種。殺されてしまったら元も子もありませんよ。
証拠を画像に残して…というのは至極もっともな意見なんですが、そんな悠長に同居して暴力奮われるより、一刻も早く 見切りつけられた方が良いと思うんですけどね…😠

それが無理ならやはり皆さんのおっしゃるように 証拠を動画に残して警察に届けるのが良いですね😭
しかし最低のお父さんですね。主さん お母さんを支えてあげて下さいね。

No.4 09/05/26 03:12
通行人4 ( ♂ )

病院に入れる事進めますね、自棄を起こして間違った事になった大変な事になりますから、

No.5 09/05/26 04:12
通行人5 ( ♀ )

随分と勝手なお父さんです
お母さんは、そんな勝手で、はちゃめちゃなお父さんを、愛して寄り添って生きて来たんですね。 共依存に近い感情ではないかな?だから…
お母さん、どんなに酷い暴言暴力を受けても、別れられない。お母さんの心の中に 『私が一緒に居てあげなくちゃあ』と強く思い込んで、お母さんはお父さんと離れられない…共依存的な思いですかね。
お父さんが、一日でも早く家族の大切さに気付いてくれると良いですね

No.6 09/05/26 05:20
通行人6 ( ♀ )

辛いですよね 手遅れになる前に お父さん精神的におかしいので 警察などに 助け求めては 何だか 憑依されている感じもするよ 親戚にも 相談したらいいんじゃないかな

No.7 09/05/26 06:11
通行人7 ( ♀ )

お母さんが動かないことにはどうにもなりません。

お父さんは暴力ふるったりはしても、本気で殺人者になるつもりはなさそうです。主さんが止めたらやめるのはまだ自制心が残っているということでしょう。お父さんはそんなでも生活費を入れているならまだマシです。

お母さんは主さんが卒業して自立する時を待っているのかもしれませんよ。主さんがお母さんを安心させたらお母さんも決心つくのではないですかね。

No.8 09/05/26 10:01
通行人8 ( ♀ )

半ば騙し討ちのような形でいいので DV問題に詳しい弁護士やカウンセラーの元に お母さんをお連れしては。
お父さんの暴れ方や暴言は 録画が本来望ましいけれど 無理なら何月何日にどういうシチュエーションで何をされたか 全部しっかりメモして。
流されやすく意思薄弱なお母さん(ごめんなさいね)のようですから…家という日常的な場所から離し 専門家の理路整然とした説得を受ければ あるいは心境に変化が生まれるかもしれませんよ。

No.9 09/05/26 10:06
通行人9 

父親は精神を病んでるんじゃないの❓病院にいれるか、警察に相談するかしかないでしょ。

No.10 09/05/26 10:13
通行人10 ( ♀ )

やはり、お母様自身が別れたいと決めないかぎりは無理だと思います。

お母様は60という事ですが、働いているでしょうか❓
働いていないなら週1~2回のパートでもいいので、外に出て視野を広げたほうがいいと思います。

あとは、主さんが働けるようになった時にお母様を連れて家を出るしかないかも。

お母様は、主さんが1人立ちするまで待っているかもしれません。

お母様と旅行でも行ってゆっくり話しを聞いてあげてはいかがですか❓

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧