注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

気持ちに余裕がない人達

回答6 + お礼6 HIT数 2388 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
09/05/28 09:43(更新日時)

『一生懸命頑張ってる』は、周りが評価するのであって、自分自身で評価するものではないですよね❓
『私はこんなに一生懸命頑張ってる‼』と口に出してアピールする人達の中にいると疲れます😔

皆が協力しあいながら、尚且つ皆のスキルアップに繋がればよいのですが、他人を蹴落として1番になりたがる人ばっかりなので疲れます😔

No.1010739 09/05/27 15:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/27 16:05
通行人1 ( 30代 ♀ )

やる気をアピールしないと、切られる時代だからではないでしょうか。黙ってもくもくとこなしても、周りがきづかなければ評価してくれなかったりします。かくいう、私の会社も自己アピールが激しくて疲れますが

No.2 09/05/27 16:10
通行人2 ( 30代 ♂ )

一生懸命頑張って、評価されるのか?
評価されないことが多いですよ。
怠けてても自己アピールさへしっかりしている奴らはしっかり評価されてます。
現実がそうなのだからどうしようもない。うちの会社が正にそれ。

No.3 09/05/27 16:35
通行人3 ( ♀ )

前に飲食店で働いてたのですが、Rちゃんは遅刻もよくするし仕事も不真面目でした。
でも私は遅刻もしませんしアイドルタイムは掃除したり真面目に頑張ってました。
私は消極的なほうでした。Rちゃんは社長にも馴れ馴れしく話しかけたり積極的な子でした。
暇だからと人件費削減で一番にシフトを削られたのは私でした…。
母子で生活あるのに困ると話したのですが、そのうち…と曖昧な返答しかもらえず辞めました。

同僚に評価されても嬉しいけど昇給するわけでもないし、店長や社長に評価してもらえなきゃ意味ないですよね。店長や社長も人間だから多少仕事出来なくても愛嬌のある子には優遇します(感情移入)。どんなに頑張ってても評価されない人悔しく思ってる人は沢山いますよ。
だから真面目な人ほど損をするって言うんです。
もっと自分からどんどんアピールすべきだなと今では思います

No.4 09/05/27 18:44
お礼

>> 1 やる気をアピールしないと、切られる時代だからではないでしょうか。黙ってもくもくとこなしても、周りがきづかなければ評価してくれなかったりします… お返事ありがとうございます。やる気があっても仕事ができない人はどうなんだろうと考えてしまいました。『自分が1番』とアピールしてるけど実際は仕事ができない人とか😩

No.5 09/05/27 18:45
お礼

>> 2 一生懸命頑張って、評価されるのか? 評価されないことが多いですよ。 怠けてても自己アピールさへしっかりしている奴らはしっかり評価されてます。… お返事ありがとうございます。仕事はできないけど『私はできる』とアピールする人が評価の対象になるんですね😔

No.6 09/05/27 18:48
お礼

>> 3 前に飲食店で働いてたのですが、Rちゃんは遅刻もよくするし仕事も不真面目でした。 でも私は遅刻もしませんしアイドルタイムは掃除したり真面目に頑… お返事ありがとうございます。3さんのように真面目に頑張る人が削られるなんて信じられないです。感情移入ですか…。真面目に頑張るだけではダメなんですね😔

No.7 09/05/27 19:55
通行人7 ( 10代 ♂ )

それ人権を無視してますね😤
許せません
そんな奴は地獄行きですね

No.8 09/05/27 22:23
お助け人8 ( 30代 ♂ )

自分の意見ですみません。会社に自分は仕事が出来るとアピールする人こそが実際、仕事がイマイチですね。でも、自分の意見をあえて言わずに自分の仕事をこなしている人が、一番仕事が出来る方では?社内の雰囲気も壊さず。自分事ですみませんけど、自分ナリに頑張ったとか、一生懸命やったつもり?って言う方がいますが、[自分ナリ][つもり]って、自分の考えにしか無いですね。すみません。🙏

No.9 09/05/27 23:57
通行人9 ( ♀ )

良いか悪いかは別として…人に自分の仕事をアピールする事も 仕事の一部なのかな?と思うようになりました。私も 自己アピールの過ぎる人は嫌いです。でも何も言わないで 自分の仕事量や能力に気付いて!と言うのも傲慢なのかな…と思ったりもしますが どうでしょうか?

No.10 09/05/28 07:38
お礼

>> 7 それ人権を無視してますね😤 許せません そんな奴は地獄行きですね お返事ありがとうございます。地獄まで行っちゃいますか💦
職場が地獄です😔

No.11 09/05/28 07:44
お礼

>> 8 自分の意見ですみません。会社に自分は仕事が出来るとアピールする人こそが実際、仕事がイマイチですね。でも、自分の意見をあえて言わずに自分の仕事… お返事ありがとうございます。「ん?」と思う人ほど「私は私なりに一生懸命頑張ってる😭」といつも言うので「一生懸命頑張ってる」と評価するのは自分自身ではなく、周りが評価するものなのに…といつも思うのです。「私はしんどくてもこれだけやってるのよ‼」とか「精一杯やってるんです‼文句あるんですか‼」「私が一番大変😭」と自己評価が高いぶん周りが見えてないのです。

No.12 09/05/28 09:43
お礼

>> 9 良いか悪いかは別として…人に自分の仕事をアピールする事も 仕事の一部なのかな?と思うようになりました。私も 自己アピールの過ぎる人は嫌いです… お返事ありがとうございます。上司から注意されると「私は私なりに一生懸命頑張ってる。こんなにやってるのにダメ出しされるのはおかしい‼」「自分は人より頑張ってる」と上司に言う人ばかりなのです。自分を基準に周りを評価して「私はあの人達より仕事ができる」とそこまで上司に言うんです。そんな人ばかりなので疲れます💦言うだけで行動が伴わないのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧