注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

タクシーの運転

回答9 + お礼0 HIT数 870 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
09/06/06 00:41(更新日時)

タクシーと一般車が事故をしたらどんな事故でも確実に一般車が負けると聞きました。
※詳しくないのでわからないです。10対0とかになるんですかね。

だからタクシーは煽ったり、急に割り込んだり、スピードをかなりだしたり横暴な運転をするんでしょうか?
もちろん全てのタクシー運転手がそうじゃありません。
横暴な運転をしてるタクシーが多いのはそういうのがあるからなんですか?

No.1010741 09/06/05 22:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/06/05 22:39
通行人1 ( 30代 ♂ )

まあ当たり方が上手いだろうね

No.2 09/06/05 22:43
通行人2 ( 40代 ♂ )

タクシー会社に事故はつきものです。ですから保険屋の弁護士とも繋がりが強く、保険屋も大口の客ですから大切にします。しかし、旅客業務用二種免許は、普通一種より経験や能力が高いはずであり、実際に五分五分の過失であれば、裁判所では二種免許所持者に厳しく判断されます。事故は詳細が違うので絶対はありませんが、二種の方が不利です。

No.3 09/06/05 22:52
鬼八 ( 40代 ♂ TQmpc )

現役タクシー運転手です! タクシー運転手側から 見れば 一般車 特に土日は マナーどころか 危険車両が溢れてます!😂 更に 飛び出し 携帯いじり ヘッドホンをつけた自転車…
それから お客のワガママ(急げ!信号黄色で停まると絡まれたり…😥時間帯規制を無視しろ!など…断れば他の事に因縁つけられます!) 嫌がらせ 詐欺
今 都内で1人 手を上げたら 5台 タクシー 停まりますよ!😥 こんな中で 例え 同じ会社の仲間でも お客の奪い合いを 日がな 21時間繰返してます!😂
決して 横暴な運転をしてる訳じゃ無いですが(第一 お客に因縁つけられます!😨) 一般車の安全運転の中には 自分だけ 安全運転な方も多いです!😂

No.4 09/06/05 22:55
通行人4 ( ♂ )

2さん、二種持ちは不利?聞いたことありませんね
公平ですから☺

No.5 09/06/05 23:12
通行人2 ( 40代 ♂ )

聞いた事ないですか?
私の周りは、そう判断されますよ

公平と言いますが、持っている免許の種類が違う以上、厳しく判断されるのは当然とも思います

No.6 09/06/05 23:48
鬼八 ( 40代 ♂ TQmpc )

良く お客から タクシー運転手さんは 違反とか 警察から 許して貰えるでしょう?と聞かれますが… とんでもないです!😨
まず 警官に お前ら プロだろ?!と 目一杯 突っ込まれます!😥
事故の場合は 割りと公平です!😂
因みに 事故は タクシー会社の車と見るや 被害者が加害者に早変わりして 色々と法外な要求をしてくる方 多いですよ!😨

No.7 09/06/05 23:53
通行人7 

10対0なんてあり得ないですよ。最近は殆どのタクシーにドライブレコーダー付いてるし☝乱暴な運転してて事故ったら…それこそタクシーの運転手や会社が不利になるんじゃないですか。

No.8 09/06/05 23:59
通行人8 

3月までタクシー運転してました。都内です。主の疑問は全く無関係です。運転の粗さは個人のレベルと思います。ただ、主を擁護するなら、道を知っている、単に道順でなく、信号のタイミングや、無理したい場面を知っているっていう事が、時として、粗さに見えるのかなと思います。あと、客が急ぎで急かされるなんてのは多いですね。私は無視しますが。
無茶苦茶やるのは、日曜日の渋谷や六本木等の一般ドライバーと思います。何しろ、右折禁止で右折、Uターン、一通の逆送等よく見ます。
一部ドライバーにひどいのは居ますが、全体的にはあまり感じません。但し地域性は有りますね。観光地等で利用すると、ひどいタクシーに良く出会います。

No.9 09/06/06 00:41
通行人9 ( 20代 ♂ )

今はドライブレコーダー次第ですよ。ただ損害賠償の方は保険会社次第ですな。ただタクシーは電車、バスと並ぶ公共扱いにする程安全はない。交通マナーはトラックに近いね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧