店員…

回答20 + お礼4 HIT数 3080 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
09/06/09 23:51(更新日時)

商品を選んでいたら、2~3メートルの距離に立たれて、棚を回る度についてこられて、商品を見比べるために元の棚に戻ろうと子どもが乗っいるカートを移動しようとしたら店員が邪魔で、店員の方が嫌みっぽくどいてこっちが頭下げるのって…なんか変じゃないですかね?
あなたが逆の立場だったら嫌じゃないですかね?ずーっと近距離で見ていられたら落ち着いて選べないじゃないですか…
聞きたい事があったらなんなりとどうぞ!であとは近くから退散すべきだと思います。

タグ

No.1017906 09/06/09 00:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/09 01:07
通行人1 ( 20代 ♀ )

私コンビニでよくやられます(泣)
不快ですよね…

No.2 09/06/09 01:10
通行人2 

要は万引きに間違えられたんですか?最後の言葉の意味がわかりません。

No.3 09/06/09 01:46
通行人3 ( ♀ )

私も先日
帽子とマスクして本屋で選んでたら
警備の人に10分くらいずっと後つけられました😂

No.4 09/06/09 01:50
通行人4 ( ♀ )

いたいた😂〇マ〇電機の女性店員☝。炊飯器を比べながら選んでいる時、反対側へ移動する度に追うようについてきていたので「選び難い、いちいちついて来ないで」と言うと男性社員が注意していました。洋服屋さんでもついてくる店は愕然とします。

No.5 09/06/09 02:02
通行人5 ( ♀ )

私は店員が近くで説明してくれないと不満です。見比べたい時は店員にもってきてもらい、それぞれのいい点を説明してもらってから、私が判断して決めます。
店員を利用したほうがいいですよ。
洋服でも家電でも、お金を出すのにプロに説明もしてもらわないのは損です。
洋服おたく家電おたくなら説明は要らないでしょうけど。
でも私なら買わなくてもプロのうんちくは聞いておきます。
うるさく思う人は店員がいない安いスーパーにいくといいですよ。

No.6 09/06/09 02:22
通行人6 

ありますね。
本屋とドラッグストアで特に気になります。


私はあまりにも感じ悪かったので、本社に支店名とクレームいれました。


しばらく行かないでいたら、そこの店舗は無くなってしまいました。


やっぱりね…。

No.7 09/06/09 02:25
通行人4 ( ♀ )

やはり嫌だな~言葉を掛ける訳でなく、移動する度にくるくるついて来られるのは。

No.8 09/06/09 03:22
通行人8 ( 20代 ♂ )

万引き防止のために人を置くくらいなら防犯カメラを置け‼

用があるときだけいればいいんだよ✋

特にショップの店員はウザすぎる‼

まさに金魚のフンだわ💧

No.9 09/06/09 09:07
お礼

一括ですいません。皆さんも同じ思いをしたことがあるんですね。
私はPinky&Dianneやクレイサスなど、1万~2万位の財布が置いてあるお店で買い物をしていました。
一つ一つの財布に万引き防止装置もついていますし、店員は近くにいても何言う訳でもなく…
財布って物によって使いやすさが違うのでじっくり選びたかったのに。後ろや同じ位置に立たれるならまだしも、必ず顔が見える位置に移動してくるので気が散って仕方なかったです。クレーム入れとけばよかった…

No.10 09/06/09 09:23
通行人10 ( ♀ )

カートの中の子供は何していたのですか?

多分、子供がいろいろ触らないか見張っていたのでは?

No.11 09/06/09 09:57
お礼

>> 10 乳児ですので、それはないと思いますよ。

No.12 09/06/09 12:01
通行人12 ( 30代 ♀ )

色々なお客様もいるし、それにあわせて色々な販売員もいる💦波長が合わない人もいるよ😥そんなに目くじらたてる事かな?

お互い人間なんだから、嫌な店員に当たったら私はその人からは買わない。

No.13 09/06/09 12:11
通行人13 ( 30代 ♀ )

店員とケンカみたいになることありますよね…。田舎なんで、そこの店へ行くしかなくて。店へクレーム入れると態度が変わりますよ。店員の態度が変わらなければ、何度でもクレームを入れ続けるよ。

No.14 09/06/09 12:40
通行人14 ( 20代 ♂ )

商品を別のとこに移動しないからわかりませんねぇ
自分の持ち場の商品が万引きされたら店員が肩代わりする店もあるのですよぉ

No.15 09/06/09 14:04
匿名希望 ( ♂ B6Dqc )

5番さんに賛成です。自分でじっくり選ぶのは自由だけど、後から、商品の文句言われたり、返品しろとか言われるのは迷惑。店員に付かれるのが嫌なら、用事があったら声かけますって言えばいいと思います。

No.16 09/06/09 14:59
通行人16 ( 10代 ♀ )

わかるわかる😃あれやめて欲しい💦
向こうも仕事なんだろうけど邪魔。

No.17 09/06/09 15:59
通行人17 ( 20代 ♀ )

もっと安物のショップで買うか、『用があったら呼びますので』と言っておくか✋
元ショップ店員ですが、ピンダイクラスの店は、お客様がいるのに今お客様がどの商品を見てたか等その動向を細かくチェックして接客しないと売り上げ上がらないし、上司にも怒られる・逆にお客様から『無視された』とクレームが入るんです💦
中にはまだ慣れてなくてついて回るのが下手な新人いますが、そうではないのにいちいち店員が気になるなら、自分がそのレベルの店にあってないって事です⤵
何を見ててもレジで待っててほったらかしの店が合ってるんです✋

No.18 09/06/09 20:53
通行人13 ( 30代 ♀ )

ブランドショップでお客さんほったらかしはないかもしれませんね(。・_・。)

No.19 09/06/09 21:17
お礼

>> 17 もっと安物のショップで買うか、『用があったら呼びますので』と言っておくか✋ 元ショップ店員ですが、ピンダイクラスの店は、お客様がいるのに今お… Pinky&Dianneのお店ではないですf^_^;
財布と鞄の専門店です。

No.20 09/06/09 21:34
お礼

>> 18 ブランドショップでお客さんほったらかしはないかもしれませんね(。・_・。) ブランドと言ってもPRADAやVUITTONクラスの物は置いてないです。高くて2万代です。
鞄や財布はいつもそこで買いますが、いつも店員さんの感じがとてもよくて気にいっていたんですが…
慣れないと言うより、意地になってる感じがしました。

No.21 09/06/09 23:14
通行人21 ( ♀ )

あれは
売りたい根性が見え見えで
不愉快です


でも私は
しばらく着いてこられたら、サッサと出ますよ

No.22 09/06/09 23:41
通行人6 

そういえば…


この間ずっとついてきた店員に
サイズの合わない洋服をすすめられました。


売り上げ重視なのが見え見え。


余計なもの買わされなくて良かったですね、主さん。


もっと気に入ったお店で、気持ち良く買いましょう。


欲しい物をイライラした気持ちで買っても仕方ないですしね。

No.23 09/06/09 23:47
通行人23 ( ♀ )

私もデパートのショップ販売員ですが、アプローチ(いらっしゃいませ、の他に時候の挨拶など)をしてお客様の動向をみるのが流れとなっています。

どなたかおっしゃったように、自分だけ声もかけてくれなかったというクレームもありますから気をつけています。

しつこいと思われたならすみません。

No.24 09/06/09 23:51
通行人24 ( 20代 ♀ )

あと商品出しのためにお客と商品の間に割り込む店員も腹がたちます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧