注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

怒る理由はわかるけど、子供優先して

回答6 + お礼2 HIT数 1516 あ+ あ-

通行人( 38 ♀ )
09/06/01 23:57(更新日時)

この不景気で旦那の給料が2万減りました
そんな事は仕方ないし誰が悪いわけでもなく、文句を言うつもりもありません
ただ、高校生と大学生がいるので一番お金のかかる時期です。
なので、旦那に、何かあったらお小遣いの方をよろしくねと言ったら怒り狂い出しました。
おまえらの携帯解約しろだの、塾を辞めさせろだのまで言われて呆れました

ちなみに旦那のお小遣いは10万です

まだ減らす予定はないですが、給料が減って生活に困った時に、旦那のお小遣いを減らすのは間違ってますか?

普段、一生懸命働いてる旦那に感謝もしてますし、お金の事で文句言ったことはありません

タグ

No.1018130 09/05/31 23:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/31 23:51
通行人1 

十万って多すぎるのでは😓でもあなたは働いているのかな?もし働いて無い場合は働く身を知れとカチンときたかもしれない。

No.2 09/06/01 00:03
お礼

>> 1 レス有難うございます
私も正規で働いています

No.3 09/06/01 00:10
通行人3 ( 30代 ♂ )

月10万のコズカイ、旦那さん、年収七百ぐらいですか?

No.4 09/06/01 02:55
通行人4 

一般的な額は月給の一割ですから、収入に対して一割と決めればよいのではないでしょうか?

No.5 09/06/01 10:48
通行人5 ( 40代 ♀ )

で、旦那さんは毎月10万円きっちり使い切ってるんですかね❓そうなら減らせないかもしれませんね、そういう金銭感覚になっちゃってるでしょうから。そうなると子供さんの塾かなぁ。うち受験生なのに進学予備校行かせられないから学校の先生に目一杯教えて貰ってますもん。上の子(大学生)が高校生のときは進学予備校行かせてましたが今の景気では学校の先生を利用するのが一番です。

No.6 09/06/01 11:03
通行人6 ( ♀ )

月収はいくらなんですか?
大学生のお子さんはバイトとかしてないんですか?
自分にかかるお金の少しくらいはバイト代から出させてもいいと思いますよ。

No.7 09/06/01 17:41
通行人7 ( 30代 ♀ )

旦那甘やかしてきちゃったね💦

エリートには自分大好きな俺様が多いし、もう手遅れかも

No.8 09/06/01 23:57
お礼

お礼が遅れてごめんなさい
まとめてのお礼で失礼します
腹が立って思わず愚痴スレをたててしまいました
皆さんの意見を見て冷静になりました
ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧