注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

辞めさせにかかってる?

回答8 + お礼8 HIT数 2782 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
09/07/03 22:59(更新日時)

バイト先で喧嘩しました。相手は、 30歳♀店長代理バイトです。
露骨に私だけ態度が冷たくなり話し掛けても無視されたり、自虐ネタを言ったときだけ、嬉しそうに絡んできます。
私はアホなので、嫌な事があると態度にでます。
そこを嫌われたかと思い 最近冷たい理由を尋ねると年下だから気を遣わないだけ、と。
一ヶ月様子を見ていましたが、やっぱり違うと感じ、文句メールをすると、(職場で言うと噂が広まるから) 私の言動の悪さにほかの人も腹立てるょ! 謙虚になりなょ みんなにこのこと話したから意見きけば?←みんなに知られたくないからメールで言うって言ったのに。で、互いに罵りあいメールしたあと、
ほかの人に聞いて見たら、4名中1人が詳細に私の気にくわない点を語ってくれました。ほかの人はそんな事ないって言ってくれたけど確かにそれを全てできればかなり素敵な人だけど 自分を棚上げした内容…
とりあえず自分にプラスになるから努力してみようとは思います。 だけど私の悪口をあの女は言いあげるんだろうな。 どうしよう。この文章から感じる私の 悪い点も教えて下さい。

No.1020071 09/07/01 23:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/02 00:37
通行人1 ( 20代 ♀ )

まずは当人同士、それで対処出来なくなったら周囲の人…と、順序よく対処出来てると思いますよ。
露骨に嫌な態度をみせる相手に正面からぶつかるのは、なかなか出来る事ではないです。
正々堂々としていて前向きで、主さんの強さには好感持てます。

相手が卑怯な態度をとっているので、和解には時間がかかると思います。だけどどちらが逃げてどちらが歩み寄ろうとしているか、周りの人はわかっているはずです。

理由はわかりませんが、相手は主さんの存在に精神的に脅かされています。主さんは相手にとって認めざるを得ない大きな存在、だけど認めたら自尊心が傷つく。自分よりずっと年下の子が自分より実力があると受け入れるのは辛い事です。
だから攻撃してくるのです。主さんが強気でいけば、相手は自分を守ろうと更に攻撃してくるでしょう。
なので今は下手に出てヨイショするのが1番いいと思います。
そして相手が主さんの存在を認める余裕が出来れば、和解出来ると思いますよ。
面倒でしょうがまだ修復出来る時期です。頑張って下さいね。

No.2 09/07/02 01:08
お礼

>> 1 レスありがとうございます😌

お叱りの言葉を言われるものと思ってたんですが…
なんか嬉しいです。

私の実力ですか?
彼女の方が仕事できますよ。勤務時間も長いし。仕事は頑張ってます。

ただ関係悪化の前から私に人生の説教や私の若いときに似てるとか、まだ若いとか、優位に立ちたいんだろーなぁって感じではありました。
(笑って聞き流してた)

下手に出るは良いかもしれませんね。

そっとしておきます。

ありがとうございました😄

No.3 09/07/02 08:25
通行人3 

主さん、なかなかの人ですね~😃
上の立場の人に、真っ向勝負できる人って少ないから。

間違っているのは、店長代理。
どんな理由にせよ‥無視や冷たい態度・陰で悪口など…人の上に立つ器じゃありません。
ただ、そういう人と
バイトである主さん1人が真っ向勝負しても、改善には至らないのでは❓
1人くらいは嫌な人 合わない人がいますから、受け流す懐の深さも必要です。

No.4 09/07/02 13:01
お礼

>> 3 レスありがとうございます
そうですよね。
私がもっと懐の深い人になれば問題はないんだ。
少しずつ目指して行きたいです。

ちなみに辞めさせにかかってる?とは、彼女の友人を入れたいけど人員に余裕が余りないから私が狙われてるんじゃない?とバイト先の人に言われたんです。

No.5 09/07/02 15:02
通行人5 

スレ文から受ける主さんの印象は
¨良くも悪しくも若いな~¨


嫌なことがあると態度にでる

幼い人にありがちだが、仕事中にまでだすんだったら勤め人としてどうかしてる


自分から原因を探り欠点を直そうと、他の人に聞いたと思われるが、スレ文では

¨自分のことは棚上げ¨発言、
¨とりあえず……(努力して)みようとは思う¨発言、
¨あの女は悪口をいいあげるんだろう¨発言

聞くこと自体は謙虚なはずだが、その後にこんな発言を連発するなら、本気で聞いたんじゃなかったんかい?結局周りをバカにしてんのかい?と素朴に思う


代理じゃないが、もう少し謙虚になれよと思う。今のままじゃその勇気が仇になりそうだよ

No.6 09/07/02 15:12
お礼

>> 5 レスありがとうございます
馬鹿にはしてないです。

ただ自分は出来てないくせに…と少し悔しくて。
でも質問したのは私で
それに対しての答えなので努力してみようと思ったんです。

あぁ、そうか
生意気なんだな。
私は。うん。


ご意見
ありがとうございました。

No.7 09/07/02 15:43
通行人5 

ちょっと違う
確かに生意気な部分もあるけど、それは理想と現実の間を生きてる年代を考えればそんなもんじゃない?


どっちかてと
¨言葉遣いを知らない¨≦¨心遣いを知らない¨
(自分タメ口のくせにって?(笑)


努力で言えば

努力する
努力しよう
努力してみる
努力してみよう
努力してみようとは思う

だんだんやる気がなくなるのがわかる?最後のは、もういい!やる気ねーならさっさと失せろ!と言いたくなる

それを主は書いてたからね
だからばかにしてんのか?と思っただけ


さらに言えば、本当に自分を成長させたかったら、相手を卑しめたりしないよう言葉をチョイスしない?


なんて
たいして上でもないのに偉そうでごめん

せっかく勇気あんのに勿体ないなと思って

No.8 09/07/02 17:03
お礼

>> 7 なるほど…

言葉選びか…

確かに、怒りと、成長したければという気持ちが半々で若干成長しなきゃって気持ちが強かったです。

だからあんな風に書いてしまったんです。

まだされてもいない事を
あんな風に書くのは良くないですよね💦
確かに私は幼いです。
ごめんなさい。

あと…接客中は機嫌の悪さを出したりしません。
従業員同士のやり取りでは出てしまいますが💦

ん~あの、私はこれからどんな風に彼女と接すれば良いと思いますか?

とりあえず、私は下手に出てみようかなと思ってますが。

No.9 09/07/02 18:59
通行人9 ( 20代 ♀ )

主さんも悪いところが合ったなら治したらいいですよ。

確かに主さんのような態度を年下から受けたらイラっとするかもしれません。

はっきり言うのと生意気とはちょっと違います。

抑えるところは抑える穏やかにでもきちんと罵らず気持ちをスっと言える方になってください。

相手を嫌いになればなるほどあなたの態度も悪くなると思いますよ。目上の方を立てるのも必要です。

自分の気持ちを抑える強さも必要ですよ。

No.10 09/07/02 21:14
通行人5 

なんと言うか…
以下は、主さんの文章読んだイメージ

①気分で同僚に接する主に、学生気分でやってんじゃねーと店長代理がうんざり

②代理が冷たくなったと主が文句メールした、あげくのメールバトル

③自分への評価を認めるつもりでいながら、半分以上は抗いたくて…→お悩みへ

あくまでもイメージだけど、気持ち痛くしてごめん
大はずれでもごめん


適当に当たってるとしたら、客観的に見れる?

まず店長とか何とか以前に、¨職場ではマイナス気分を出さない¨のが最低限のルール

自覚あるから直せるよね?

店長代理への接し方は…(つかここで¨下手¨かよ。言い方が最悪嫌いだが)その¨下手¨でいいんじゃね?

それより謝る予定ない?



なー主、¨下手にでる¨って、実はこの上なく傲慢な表現だって気づいてる?

No.11 09/07/02 22:15
お礼

>> 9 主さんも悪いところが合ったなら治したらいいですよ。 確かに主さんのような態度を年下から受けたらイラっとするかもしれません。 はっきり言う… レスありがとうございます
自分を抑える強さ…

その強さすごく欲しいです
肝に命じます😄

No.12 09/07/02 22:36
お礼

>> 10 なんと言うか… 以下は、主さんの文章読んだイメージ ①気分で同僚に接する主に、学生気分でやってんじゃねーと店長代理がうんざり ②代理が冷… 代理は私にうんざりは
したのかな。

どちらかと言うと抗いたい気持ちを抑えるために
此処へきました。

気分を表に出さないように気をつけます。

No.13 09/07/02 22:53
通行人5 

じきバイトだから最後レス

女の子にきつかったと反省してます
ごめんなさい

うんざりしたかどうか僕はわからない
あれはあくまでもイメージ

でもさっきの①の主の態度が当たってるなら、それは素直に謝ったら?

そのほうが主が努力してるって代理が気付きやすいし



個人的にはまっすぐ言える勇気が、ぶっちゃけうらやましい

けど!

職場では、純粋な仕事以外のシーンでやると、裏目にでやすいってこと忘れないで


今回のことで凹んでも、未来の主の糧になるから、おもいきり凹んでも大丈夫
復活したら大きくなってる



なんて
説教したいんだな~と思ってるしょ?
当たりだよ
(笑)

No.14 09/07/03 21:10
お礼

>> 13 今明日話し合いたいです。メールで酷いこと言ってすみませんでした。
何が原因でこんなことになったのか分からないので教えてほしいです。
ってメール送ろうとしたらアドレス変えられちゃってた。

他の人に相談したら
人手足りてるのにバイトを即決で決めて休みなのにリーダーがやってきて雲行きがあやしいから話し合うなって言われた…。

なんか話し合いたいって
電話するのが怖い。

No.15 09/07/03 22:46
通行人5 

まだレスできるんだ
昨日で終わりと思ってた


もう電話しちゃった?

まだだったら読んで

確かに、今は、話さないほうがいいかもしれない。
(同僚氏の話しの真偽は、僕には確かめようがないから置いとくけど、それより、)
一旦気にしたせいか、主の言葉選びがすげーカンにさわる

言い方一つで、プラスとマイナスが逆転するってわかるよね?今の主の言い方じゃ、マイナス結果になりそうで怖い


まず目上の人に¨話し合いたい¨はNG。ケンカ売る気か?って思われる

この場合は、
¨時間をいただけませんか?¨


主はせっかくプラス思考なんだから、話し方や他のマナー本を読んで勉強したほうがいい

気分を抑える

言葉を選ぶ

少しずつでもいいから身につけて


万が一、今回は泣く結果だとしても、主なら絶対ステップアップできるから、また復活しろよ

No.16 09/07/03 22:59
お礼

>> 15 まだ電話してません。

一日たって少し頭が冷めて本当に和解したかったんです。悪いところ聞いて謝りたいって。また仲良く働きたくて…。

分かりました!
そう言ってみます。

マナーは確かに自信ないです。
図書館で沢山借りてきますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧