注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

歯の黄ばみ

回答6 + お礼0 HIT数 1017 あ+ あ-

ゅぅ( 22 ♀ qRdpc )
06/06/22 01:07(更新日時)

タバコを吸うわけでもなく… たぶん小さい頃に歯磨きが嫌いで、歯磨きしない事があったからだと思いますが、黄ばんでます(汗) 白くしたくてホワイトニングって書いてある歯磨き粉で磨いてますが… やはりなかなか取れるものじゃないですよね(>_<) ここにいる皆さんの中で、こうすれば白くなる!とかこの歯磨き粉はいい!とか… 高額な方法じゃないものがあったら教えて下さい。 宜しくお願いします!

タグ

No.103016 06/06/21 21:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/06/21 22:54
お助け人1 ( 30代 ♀ )

歯医者で歯石取ってもらったら少しは白くなると思いますよ!

No.2 06/06/21 23:07
通行人2 ( 20代 ♂ )

タバコ吸っている時に、サンスターのオーラ2?っていう歯磨き粉を使ったんですが、場所によっては結構白くなったような気が…。
1日3回磨いていましたが、やっぱり磨きかたが問題なんですかねぇ…(?_?)

No.3 06/06/21 23:28
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

アタシはドラッグストアに売ってる消しゴムみたいなのを使ったら多少落ちました(^^)v約400円です(^^)v 1番いぃのは歯医者に行く事なんですケドね

No.4 06/06/21 23:43
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

意外にも歯磨き粉なしで、軽い力で丁寧に長く磨くといいよ。色素が落ちました(^-^)気になるとこは、ドラッグストアにある週1にケアするやつを使うとか。
唾液が役に立ってるんですよ~。

No.5 06/06/22 00:34
クラブママ ( 30代 ♀ 2whpc )

原因をまず調べましょう。タバコを吸わなくても茶渋や食品の色素は必ずつきます。しかし研磨剤はエナメル質を削り落とすので実は歯磨き粉は勧められないと言う予防歯科の方針もあります。歯磨き粉をつけるより予防歯科で売っている歯ブラシを選んで貰って磨き方も習うと歯磨き粉がなくてもむしろ健康な歯や歯茎になります。しかしステイン汚れは取れないので歯科で落としてもらいます。保険枠内なので手軽で歯にも一番優しいですし予防歯科をお勧めします。

No.6 06/06/22 01:07
通行人6 

今歯医者に通ってます!磨き方を教えて貰ったら、少し白くなった気がします〃^ー^〃しかも歯磨き粉なしで(-^∀^-)
でも、歯肉?ししゅうポケット?と言われる所の磨き方も教えて貰ったのですが最近歯茎が痛くて…風邪なのかリンパも痛くて、歯磨きや歯茎磨きが辛くなりました(≧~≦゙歯茎磨きのせいなのか、風邪なのか…
)話それてゴメンナサイ( T_T )

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧