注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

男性の方・・(長文です)

回答7 + お礼6 HIT数 1223 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
06/06/22 15:50(更新日時)

結婚して4ヶ月です。
うちの旦那は週に2回は飲みに行って、帰ってくるのはだいたい1時過ぎです。まずそのことが嫌です。あたしが待ってるのに、なんでいつも同じメンバーでそんな遅くまで・・って。いつも「仕方ない」って言うけど理解できません。「起きてて迎えに行くから電話して」って言っても、タクシーで帰るから寝ててと言われます。あたしは翌日、誰が来たのとかどこに行ったのかとか、こと細かに聞いてしまいます。やっぱりそういう奥さんは嫌ですか?
あと、女の人が飲み会にいても嘘を言って譲らないから、腹が立つし心配になります。どうして男の人は隠し事をするんですか?やましい事があるからですか?
どうやって信頼関係を作っていくんだろう・・って分からなくなります。

タグ

No.103542 06/06/22 13:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/22 13:42
匿名希望1 

私も最初は心配してたけど、口には出しませんでした。夫婦でも息抜きしないとやってられないし。信じる事も必要ですよ~でも毎度毎度だから一日実家へ帰って愚痴りました。うちの母は、家庭を守る妻は 少しの事で 動じてはいけない、広い器を持ちなさい。と言ってました(^_^;)他の日は一緒にいれるから いいかな~なんて思うようにしました。たまに可愛く さみしい とか言うと家にいてくれます。もうすぐ3回目の結婚記念日がきます。覚えてるかな(^_^;)

No.2 06/06/22 13:46
匿名希望1 

つけたし。女性ですみません(*u_u)あまりにも状況が似てたので☆

No.3 06/06/22 13:53
お礼

>> 2 ありがとうございます。勉強になりました。
頭では色々分かってるつもりなんです。でも実際は全然ダメで、こんなんじゃ嫌われちゃうって思って空回りして・・なのにツンツンしたりしちゃって(´`)
遠方に嫁いだので実家には帰れないし、心配すると思ってグチも言えなくて(v_v.)

No.4 06/06/22 13:59
匿名希望4 ( 30代 ♂ )

新婚さんなんですね。主さんの気持ちもよく分かりますが、旦那さんの気持ちも分かりますね~。多分、旦那さんはあなたの事を愛しているから心配かけまいとしてるだけだと思いますよo(^-^)o主さんもお友達とランチしたりしてそんな話を愚痴ったりしながら盛り上がると気分が落ち着くと思いますよ(^o^)/

No.5 06/06/22 14:05
お礼

>> 4 レスありがとうございます。
飲み会のこと細かく言われたりするの嫌ですか?奥さんがどんなふうにしてたら気分いいですか?

No.6 06/06/22 14:07
匿名希望1 

私は九州から四国へ嫁に来たので帰るのも大変でしたがイライラムカムカ‥頭に血が上ってて何とかなりましたよ~笑。主さんも実家が遠いんですね☆困った時は親に頼った方がいいですよ~親はいつでも頼られるの待ってますよ。なかなか会えないから(*^_^*)慣れない土地だし、ストレス貯めてたら身体にも悪いですよね? 顔見に行くだけでもリフレッシュになりますよ☆

No.7 06/06/22 14:18
お礼

>> 6 アドバイスありがとうございます。
あたしは中部→東北です。飛行機も少ないし空港も近くにないし、やっぱり旅費がかかるのでとても無理です(v_v.)帰れば2度と戻ってきたくなくなりそう・・

No.8 06/06/22 14:23
匿名希望4 ( 30代 ♂ )

そうですね~。あんまり聞かれないのも関心が無いみたいで嫌ですし、あんまり聞かれるのも信用無いのかな~って思っちゃいますし、多分旦那さんの事をもうちょっと信頼してあげると喜ばれると思いますよo(^-^)o

No.9 06/06/22 14:30
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

男性でなくてすみません。 うちの新婚時代と似ていて…私がいらいらして夜酔った人に話してもと朝けんかみたいになったり、その後かなりゴタゴタして… 旦那がその時言っていたのは結婚したからって急に飲み会いかなくなる奴って嫌じゃねぇ?と(`ε´)じゃぁ結婚すんなよ!って話でしたが…私が独身時代よく飲み会いったりしてたので、そういうのわかってくれると思っていたみたい。でも私は主婦におさまっちゃったし。彼当時28歳周りは独身だらけ。なんかLOVE×2ですってモードで飲み会断れないんじゃないですか?

No.10 06/06/22 14:44
お礼

>> 8 そうですね~。あんまり聞かれないのも関心が無いみたいで嫌ですし、あんまり聞かれるのも信用無いのかな~って思っちゃいますし、多分旦那さんの事を… ありがとうございます。やっぱりそうですよね・・頭では分かってるんですが(v_v.)頑張ってみます!

No.11 06/06/22 14:48
お礼

>> 9 男性でなくてすみません。 うちの新婚時代と似ていて…私がいらいらして夜酔った人に話してもと朝けんかみたいになったり、その後かなりゴタゴタ… レスありがとうございます。
うちの旦那もそう言いました。でも1度だけ会社の若手の人と飲むのに連れてってもらったことがあって、同僚の人は「奥さん、こんなにいつも外で飲ませて大丈夫なの~?」って・・多分旦那は嫌々行ってるわけじゃないんだなぁと思いました。それからいつも飲み会のことで雰囲気が悪くなります(-"-;A

No.12 06/06/22 15:33
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

9です。 度々すみませんm(_ _)m うちも言われました!奥さん新婚なのにこんなに飲みにいかせてあげるなんてできた嫁さんですね!って旦那はまんざらでもなく… 内心、なら誘うな(`ε´)あんたも行くな(-"-;)って思ってました!

No.13 06/06/22 15:50
お礼

>> 12 ⑨さんありがとうございます。全く同じです!なんなんだ男は!と思いました(-"-;A

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧