注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

バイト採用

回答2 + お礼1 HIT数 872 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♂ )
06/09/03 20:37(更新日時)

現在大学四回生なんですが、大学四回生の人はどこのバイトの面接に行っても不採用になるって聞いたのですが本当なのしょうか?八月末ですけど、近所にあるローソンがバイト募集していたから面接に行ったんですけども採用の電話が来ず不採用となりました。履歴書ぐらいは返して欲しいな………

タグ

No.103557 06/09/03 19:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/03 19:25
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

短期なら大丈夫でしょうけど、コンビニって基本的に長期の人を好むから、4回生は難しいですよ。
単発とか、期間限定、短期OKの仕事を探した方がいいですよ。求人誌に、短期OKって書いてないのは、大抵長期希望。4回生は卒業したら辞めちゃうから、そういうところでは雇ってもらえないでしょう。

No.2 06/09/03 19:47
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
やっぱりコンビニは長期の人を求めてますよね…大学留年するから長期でバイトしますなんて相手に言えませんしね。卒業後は専門学校に行こうと思ってますけど専門学校の入学費用を稼ぎたいので一年間フリーターするってごまかしてバイト採用してもらうのはダメ…でしょうか?

No.3 06/09/03 20:37
通行人3 ( ♀ )

経営者はちゃんとみてますよ。バレます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧