注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

もぅ限界😢

回答4 + お礼3 HIT数 942 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
09/06/23 22:36(更新日時)

もぅ精神的に限界です。1人暮らし10年。今は仕事で上の立場になり責任感と抱えきれない程の仕事量…心療内科には5年も通っています。

薬飲みつつも仕事頑張り、彼もいて今までやってこれたのですが…最近ボロボロです。彼の優しささえ素直に受け入れられなくなってしまいました。
結婚の予定があるんですがこんな状態では結婚なんてできませんよね😔あまりに最近情緒不安定なので「ちょっと離れた方がいいのかな」と彼に言いました。でも彼はそうはしたくないと…。やはりここで距離を置いたらもぅ終わりですよね😔
どうしたらいいのかわからなくて辛くてつらくて…相談させていただきました。

No.1041038 09/06/23 21:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/23 21:19
通行人1 ( ♂ )

大変ですね。
仕事は生活を支えるうえで重要ですけど、自分の心身のボロボロと引き替えに頑張るのも問題ですね。

現在の仕事を続けながら、他に自分の希望の条件と合う仕事を探すのも悪くはないと思います。

No.2 09/06/23 21:52
通行人2 

初めまして。
仕事も、愛する人も人生には、とても大切だと思います。

だから、何事も、いつも、人生全体を眺めながら、自分を誰よりも大切にして、バランス良く取り組むことが、できているのか、よく確かめてみましょう。

その努力は、いつか幸運と、人生の意外な展開を起こすことを可能にしてくれるはずです。

では、応援しています。

No.3 09/06/23 22:01
お礼

お二方アドバイスありがとうございます。
もっと肩の力抜かなきゃいけませんよね💦
わかっているつもりでできていません。。少しずつでも前向きに頑張りたいです。

No.4 09/06/23 22:08
通行人4 

距離を置くなら彼ではなく仕事でしょ?
仕事で追い詰められてるのでしょ?
彼を失わないようにね、
居るのは当たり前ではないのだから。

No.5 09/06/23 22:08
通行人5 ( 20代 ♀ )

本当にお疲れ様です。
結婚を期に仕事を辞めるとかは出来ないですかね💦
そんな簡単な問題じゃないですかね⤵💦

No.6 09/06/23 22:30
お礼

>> 4 距離を置くなら彼ではなく仕事でしょ? 仕事で追い詰められてるのでしょ? 彼を失わないようにね、 居るのは当たり前ではないのだから。 レスありがとうございます。
確かにそうですね。自分の人生考えたら彼は失ってはいけない存在です。
仕事もいい意味で「手抜き」が必要ですよね💦

No.7 09/06/23 22:36
お礼

>> 5 本当にお疲れ様です。 結婚を期に仕事を辞めるとかは出来ないですかね💦 そんな簡単な問題じゃないですかね⤵💦 ありがとうございます。
今私が抱えてる仕事はすごく大変で…後継者もまだ育て中なんです。だからすぐには辞められません😔完全に1人で背負ってます。
彼はいずれ転勤があるので結婚してから転勤の話がでたら解放されるはずです。
でもどのタイミングになるかわかりませんが今いろいろ仕事手掛けてて辞めるのは無責任なのかな?とか考えてしまいます😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧