ギターの管理🎸

回答2 + お礼0 HIT数 700 あ+ あ-

通行人( 18 ♂ )
09/07/13 21:24(更新日時)

ギターの弦て弾き終わったら緩めるものですか?

以前そう聞いたので
弾き終わって緩めて
また次の時弾こうと思ってチューニングして弦を張るとよく1・2弦が切れるんですが…


ギターの管理について教えて下さい

No.1041393 09/07/13 00:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/07/13 00:27
通行人1 ( 10代 ♂ )

基本ギター、ベース等は弾き終わったら弦を緩めます。
機材が長持ちするからです。
(やらないとロッド?が変になるとか)

弦が切れるのは分かりませんが、確かにギターの1、2弦って切れやすいですよね苦笑

後ギターやベースはスタンドにかけると思いますが、壁にかける方が長持ちするらしいです。

全部ギター教室の先生に教えて貰いました。

No.2 09/07/13 21:24
通行人2 ( ♂ )

衝動買いでギターを10本近く所有してます
(^^ゞ

長く弾かないギターは弦を緩めてハードケースに入れて立てて保管。毎日弾くギターは何時でも弾けるように張りっぱなしでスタンドに立てて待機中。

ネックが反っても自分で直せるし、よじれや波うちはショップに出すけど。比較的新しいギター(それなりの価格)は曲がりませんよ。

噂ではビンテージもんは耐久性か?当時の製造技術の未熟さ?で曲がるらしいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧