注目の話題
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ

先天性ぜいめい

回答5 + お礼5 HIT数 7516 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
09/06/30 14:26(更新日時)

もうすぐ2ヶ月になります👶
産まれて半月位から喉だか鼻の奥がずっとゴロゴロゼロゼロしています😥先天性ぜいめい(ぜんめい)のようです。色々調べると、喉が丈夫になってくれば自然に治る!ようなので、様子を見てます。でも、寝るのが大変で😥やはり喉が気持ち悪そうな仕草をして、うとうとでなかなか寝れないようで可哀想です

同じくその様なお子さんを育てられた方、自然に治りましたか?どの位かかりましたか?
治るまでの間に何かやったらいい事
ダメな事ありますか?

良きアドバイスをお願いします🙇

No.1049217 09/06/28 17:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/28 17:39
通行人1 ( ♀ )

お医者さんに診せて診断されたのですか❓

No.2 09/06/28 17:54
お礼

はっきり調べてもらってはいません
区の保険婦さんが来た時と
1ヶ月検診で、ぜいめいではないか?と相談したら
よくある珍しい事ではないよ☝

この子は、喉もそんなにひどい音じゃないから

半年位には治る…でしょう😃
と言われました

No.3 09/06/28 19:40
通行人1 ( ♀ )

一般的な赤ちゃんでも器官は狭いので赤ちゃん特有なぜいぜいゴロゴロといいます。自然に消えていきます。
先天性ぜいめいも自然に治って消えていきます。
どちらかはわからないので医師の診察を受けて診断してもらうのがいいです。

No.4 09/06/28 20:48
お礼

ありがとうございます🙇

色々見た中に、ぜいめいの特徴として
息をするたびに
喉がペコペコへこむ…と書いてあったので、まさにうちの子はそうだったので💧

No.5 09/06/28 21:02
通行人5 ( 30代 ♀ )

母乳ですか❓ ゼロゼロは 母乳の子は特に そうでない子も6ヶ月くらいまでは みんな多かれ少なかれありますよ❗ というか そんなの当たり前ですし そんな名前がついてることも はじめて知りました😲
うちの子は 三人とも そうでしたし 周りの赤ちゃんもそうでしたよ ちなみに 助産士さんも 当たり前の現象と言ってましたけど… 聞いてるママとしては ひどそうでかわいそうな気がしますが これも成長過程なんだと思いますよ😃 あまりにも心配なら 検診時に しつこく聞いてみてください😊

No.6 09/06/29 09:34
お礼

ありがとうございます🙇結構ある事なんですね😥知りませんでした😱少なくとも私の回りには居なかったので💧
飲み込むのが下手なようで、すぐヒー💦となってしまい
すぐに、ミルクになってしまいました

飲ませるのも、時々休ませながらしないとむせます💧
寝るのが大変ではなかったですか?
うちの子は、タンが絡んだみたいに辛そうにして😥それにゼロゼロの音でなかなか寝付けないようで薄目を開けたりして💧すぐおきてしまい機嫌が悪いです😥

でも、後少し😱
頑張ります😃

No.7 09/06/29 11:09
通行人5 ( 30代 ♀ )

再です 2ヶ月ですよね😊 では なかなか寝てもすぐ起きたりする月齢ですから それもあるんでしょうねぇ うちのこも そうでしたよ~ せっかく寝たのに すぐ起きちゃって… 吸引してあげたら 楽になるんじゃないかなぁと思いながら😭 でも ほんとに 半年たつと なくなりました 気道が発達してくるんでしょうね うちの子の場合は 部屋を乾燥させないようにしてました 呼吸がいくらか楽に見えましたよ😊
でも 喉がペコペコ… してなかったかも… 主さんのベビちゃんは うちより ひどいのかなぁ ママが 辛そうと思うなら 小児科で楽になる方法を聞いてもいいかもしれませんね 心配はつきませんが 頑張ってくださいね✨

No.8 09/06/29 11:41
お礼

そっかぁ😥この時期は、普通でもすぐ起きたりするんですね💧💧
保健婦さんや、1ヶ月検診で見てもらった時も
みんな全然平気よぉ~☝と、全く気にしてない感じで😥
だから安心は安心なんですが、
毎日24時間、見てると何だかこっちが辛くなってきて😭
でも、ミルクが飲めて体重が増えてれば心配ない☝と。
だから何も出来ないので
ちょっと同じようなママさんの話を聞いたり
ちゃんと治ったよぉ~!という生の声が聞きたかったんです

元々不器用な私…。
慣れない育児に
それがプラスの原因で、私がブルーになってしまい毎日泣いていました💧

3人育てられたベテランママさんの意見
勇気付けられます😂
加湿気を付けてやってみます🙋
ありがとうございます🙇

No.9 09/06/29 16:31
通行人5 ( 30代 ♀ )

何もできませんが…

頑張れ~🙌
頑張れ~🙌
頑張れ~🙌

応援してます❗

No.10 09/06/30 14:26
お礼

遅くなりましたが…
もし、見ることがあったら…


ありがとう
ございます😭(嬉🎵)
もう数日で2ヶ月☝
確実に時は進んでる…💧のだ😂
治る日に近づいてる…のだ😂

もっと大変な思いしながら子育てしてる人もたくさんいるのだ
そして、こうやって
励ましてくれる人も…😭(嬉)

ホントに
ありがとう🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧