勉強しづらい…。

回答2 + お礼2 HIT数 605 あ+ あ-

悩める人( 17 ♂ )
09/07/24 08:44(更新日時)

僕は受験生で、とある大学に行こうと思い、頑張って勉強しているのですが、家庭や学校等のストレスで根本的にはかどれません。
家庭では兄がしつこいぐらいチョッカイだしてきて、最悪の場合は喧嘩になりがちです。
母とはうまく話が通じ合っていないのか、たまに僕の意見を無視します。それどころか、追い討ちをかけられるような言い方をされた事もありました。
父さんは話が一番わかる人です。(正直家族の愚痴はあまり言いたく無かったのですが、我慢出来ませんでした。)
学校では人間関係等で、勉強している最中にクラスの人に「キモ❗」とか言って勉強の邪魔をされた事もありました。
たまに腹痛や頭痛がおこり、また嘔吐になりかけた事もありました。
ストレスが溜まりすぎたせいか、中々勉強に力が入りません。
何か解決方やアドバイスをよろしくお願いします。
追伸:できれば批判や愚痴はお控え下さい。
わがままいってすいませんm(_ _)m

No.1058380 09/07/23 19:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/23 19:35
通行人1 ( ♀ )

あまりイライラしながら勉強しても
頭に入りませんよね😃

図書館とかは遠いのかな❓
学校の図書館でもギリギリまで勉強して帰ったら❓
ストレス発散するのも大事だからね
あんまりストレス溜めすぎて、体壊したら元も子もないしね
図書館で勉強して帰ったら家族とご飯 お風呂…そしたらもう 結構な時間になるから、部屋にこもって勉強…

で どうでしょう

解決には至ってないですか💦

No.2 09/07/23 19:49
お礼

ご親切なアドバイスをありがとうございます。
図書館はそこまで遠くはないです。
やはり静かなところで勉強するのが一番かもしれませんね。

No.3 09/07/23 23:32
通行人3 ( 10代 ♀ )

好きな音楽大音量で聴いて(それか防音ヘッドホン)家族、身の回り無視。

とにかくストレスほど邪魔なものはありません。ストレス解消を心がけてください。
と、目標があっての勉強なら、周りの人にキモいとか言われても「見てろよ、何年後かお前等がチャラチャラした分、俺は上に行ってやるからな」って見下してやってください❤
思わずニヤリとしますよ⭐

No.4 09/07/24 08:44
お礼

励ましの言葉をありがとうございます。
上を目指して頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧