注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

就活かバイトを選ぶか悩んでます😣💦💦

回答3 + お礼0 HIT数 812 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/08/04 10:41(更新日時)

22歳フリーターです😢専門学校卒業後、ずっとアルバイトをしてきました💡
さすがに就職しないとダメだ‼と思い、そのアルバイトを辞めて就活してますが採用がいただけません😣
金銭的にも厳しくなってきたので働きたいです💦💦

来春オープンする店で大量の雇用があり、そこで働きたいのですが、募集は冬頃になるそうです😣

募集までの期間、またアルバイトで生計をたてようかと考えています💦💦
しかし来年には23歳ですし、またフリーターでいいのかという不安があります😣
来春の会社を目指してそれまでアルバイトするという道を選んでいいものでしょうか?
みなさまのご意見お待ちしています💦💦

No.1059347 09/08/04 10:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/08/04 10:28
通行人1 

そこで確実に雇ってもらえるならアルバイトで良いと思います。
そうでないなら、就活した方が良いと思います。

短時間のアルバイトならいつでも出来るんじゃないですか?

No.2 09/08/04 10:39
通行人2 

就活がいいです、アルバイトだらけの履歴書は、経験があっても、責任感というのが感じられないと聞いたことあります。
不況ですけど、頑張って。

No.3 09/08/04 10:41
蓮斗♪ ( 20代 ♂ GMdFw )

来春、景気や雇用状態が回復するかと言うと、未知数だと思うから、今からバイトをして就活を並行してされていたほうが良いかと思いますよ。

バイトは、受かるけど正社員となると会社も即戦力を求めていますから、それだけ就活も難しいでしょうね😅
毎日、ハローワークに通ってる方々もいらっしゃるので、もし、可能であれば集中的に就活をされたほうが良い結果が出るかもしれませんね。

まぁ、事情もあるかもしれないので前向きに長いスタンスを視野に入れて頑張りましょう👊

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧