お給料を手渡しでもらいます💰

回答12 + お礼12 HIT数 4946 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
09/07/25 19:49(更新日時)

4月から始めた私のバイト先は、今時珍しく、お給料を手渡しで支給しています💰次の給料日、私は出勤日ではないため、当日会社に取りにいくか、次の出勤日(土日を挟んだ翌週)にもらうかのどちらかです💡

当日会社に取りにいくなら一本確認の電話を入れた方が良いみたいです💡どうするか迷っています💦給料日以降早急にお金が必要なわけではないですが、早くお給料をチェックしたい気持ちもあります💦ちなみに職場は同じ市内にあって自宅からそう遠くはありません。

今までの給料日は全部自分の出勤日だったので悩むことはありませんでした😫皆さんが私の立場だったらどうしますか❓また、もし取りに行った場合は働いている人になんて言って帰ったら良いのでしょうか❓「お先に失礼します」と言うのも変な感じですし、「さようなら」って言うのもおかしいですかね…悩んでいます😫周りはおばちゃんおじちゃんが多いので、どう挨拶するのが良い礼儀かアドバイスいただけたら嬉しいです💦

No.1060764 09/07/24 01:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/24 01:40
通行人1 ( 20代 ♀ )

「ご苦労様です」❓
ん… 難しいですよね😥

No.2 09/07/24 01:49
通行人2 

なんか可愛いスレですね

「お疲れ様で~す」って さりげなく帰るのがベストだと思いますよ

No.3 09/07/24 01:49
通行人3 ( ♀ )

「お疲れさまです😃」
で、良いと思います。

No.4 09/07/24 02:05
通行人4 

『ご苦労様です』は丁寧な様ですが、「ご苦労」というねぎらいの言葉です。上から目線の発言なので職場の同僚に対してはNGですよ

普通に「お疲れ様です、給料取りに来ました」「頑張ってくださいね、お先に失礼します」でいいとおもいますよ

No.5 09/07/24 02:08
通行人5 ( 30代 ♀ )

「お疲れさまです 失礼します」で、いいですよ😊「御苦労様」は上の方から下の人にかける言葉です💡

No.6 09/07/24 02:40
通行人6 ( ♀ )

うちのバイト先は飲食店なんで、店が暇な時間に取りに行きます。主さんも働いていて、この時間がベストかなと思う時間帯があると思います。先に連絡をというなら、📱して『今からいいですか?』と一報入れればいいんじゃないでしょうか。

No.7 09/07/24 03:27
通行人7 ( 30代 ♀ )

うちの会社も手渡しです。お疲れさまです。失礼しますでいいと思いますよ。

No.8 09/07/24 08:08
通行人8 ( 30代 ♀ )

手渡しする側からですが、その日に来て頂けるならそちらが有り難いです。
人様の給与持ってると思うと落ち着きませんし…。

No.9 09/07/24 09:12
お礼

>> 1 「ご苦労様です」❓ ん… 難しいですよね😥 レスありがとうございます✨

礼儀作法って本当に難しいですよね😢💦

No.10 09/07/24 09:13
お礼

>> 2 なんか可愛いスレですね 「お疲れ様で~す」って さりげなく帰るのがベストだと思いますよ レスありがとうございます✨

“さりげなく”帰れば良いんですね😉

No.11 09/07/24 09:14
お礼

>> 3 「お疲れさまです😃」 で、良いと思います。 レスありがとうございます✨

「お疲れ様です」って言って帰るようにしますね😃

No.12 09/07/24 09:15
お礼

>> 4 『ご苦労様です』は丁寧な様ですが、「ご苦労」というねぎらいの言葉です。上から目線の発言なので職場の同僚に対してはNGですよ 普通に「お疲れ… レスありがとうございます✨

丁寧に教えていただけて嬉しいです☺ありがとうございました😃

No.13 09/07/24 09:15
お礼

>> 5 「お疲れさまです 失礼します」で、いいですよ😊「御苦労様」は上の方から下の人にかける言葉です💡 レスありがとうございます✨

「ご苦労様です」とは言わないように気を付けます😉

No.14 09/07/24 09:17
お礼

>> 6 うちのバイト先は飲食店なんで、店が暇な時間に取りに行きます。主さんも働いていて、この時間がベストかなと思う時間帯があると思います。先に連絡を… レスありがとうございます✨

ベストな時間帯を考えて取りに行きたいと思います😃

No.15 09/07/24 09:26
お礼

>> 7 うちの会社も手渡しです。お疲れさまです。失礼しますでいいと思いますよ。 レスありがとうございます✨

手渡しの所はうちのバイト先だけかと思っていましたが、他にもあるんですね😲

No.16 09/07/24 10:58
お礼

>> 8 手渡しする側からですが、その日に来て頂けるならそちらが有り難いです。 人様の給与持ってると思うと落ち着きませんし…。 レスありがとうございます✨

当日に取りに行くようにしますね😃手渡しする側の方のお話を聞けて良かったです☺

No.17 09/07/24 11:06
通行人17 ( ♀ )

主さん余談ですが、給料手渡しのとこは、会社の人に給料を隙をみて盗む人いますから本当に気を付けてください!実際にいました。肌身離さず気を付けてください!余計なお世話ですみません

No.18 09/07/24 16:47
お礼

>> 17 レスありがとうございます✨

うちのバイト先、ロッカーに鍵がない上に2人で共用なので、貴重品は肌身離さず身につけるようにしています😃これからもより一層心がけますね😃

No.19 09/07/24 16:51
通行人19 ( 20代 ♀ )

私なら

「では失礼します。お疲れ様でーす、また明日宜しくお願いしますっ!😊」かな😊
(明日が出勤なら💦)
年上の方が多いなら、こういう一言は大切だと思ってます☆

No.20 09/07/24 17:27
お礼

>> 19 レスありがとうございます✨

また明日もよろしくお願いしますって一言があると更に良いかもしれませんね😍

No.21 09/07/24 17:48
通行人21 ( 10代 ♀ )

普通お疲れ様から始まり、失礼しますで帰ります。

ちなみにご苦労様は目上のしたが部下に言う言葉使いです。

No.22 09/07/25 08:09
お礼

>> 21 レスありがとうございます✨

お若いのにしっかりされていて素晴らしいですね😊私も見習いたいと思います😃

No.23 09/07/25 12:51
お助け人23 ( ♀ )

多分 手渡し=税金ごまかしてる会社です。


あんま長くいると ややこしいかも…。

『お給料取りにきました。』『ありがとうございます。』『お先です~。』ドライな感じで いいと思います。

あなたは すごく良い方だと思います。どうか上手く使われないように気をつけて下さい。

No.24 09/07/25 19:49
お礼

>> 23 レスありがとうございます✨

今のバイトは新しい仕事を探している最中のつなぎのバイトです😃短期契約であと3ヶ月位です😃とりあえず契約期間満了まで頑張ります💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧