パソコンの性能の進歩😲

回答8 + お礼3 HIT数 1263 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
09/08/06 13:41(更新日時)

私のパソコンは、3年前に買ったNECのLaVieです。CPUは判らないけど、メモリは512Mです。ウイルスソフトはウイルスバスターを入れてます。メモリ512Mが時代遅れなのか去年辺りから動きがおかしくなり今夏に固まり動かなくなり修理に預けました。今朝、新聞の折り込み広告を見てるのですが、CPUはデュアルコアで、メモリは4Gで、ハードディスクは320Gや500G、しまいには1Tですよ😲凄まじい進歩に驚きです💨。こんなにパソコンの性能が上がって値段は、私が買った時代より安くなってるので、性能に驚き更に値段に驚きです😲。ここで質問なのですが、ウイルスバスター2008を入れた去年の夏辺りからパソコンの動きが遅くなったような感じがするのですが、ウイルスバスター2008の性能に対してパソコンが処理しきれなくなりパソコンが動かなくなったってことでしょうか❓😥あとOSもバージョンが新しいのが発表された時にバージョンアップもしました☺これも私のパソコンの処理能力が遅くなった原因のように感じます😥。メモリを512Mから1Gや最大の2Gに増設してやると、私のパソコンの遅い動作を早く出来るのでしょうか❓😃

No.1062635 09/08/06 06:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/06 06:22
通行人1 ( ♂ )

ビスタは評判悪いね💧
XPに戻す人多いみたいですよ💧
大概、主さんみたいに重くなるらしいです。

No.2 09/08/06 06:31
お礼

私のパソコンのOSはXPです😥

No.3 09/08/06 06:37
通行人1 ( ♂ )

あれ💧

じゃあ、単純に性能不足だと思います。
ウィルスバスターをアンインストールしましょう。

No.4 09/08/06 06:42
お礼

偶然に8月にウイルスバスター2008の期限が切れるので、修理から戻って来たら、ウイルスバスター2008をアンインストールして、違うウイルスソフトを入れてメモリを増設してあげようと考えてます☺

No.5 09/08/06 06:44
ラピスラズリ ( 30代 ♀ fIRpc )

私の使ってるLaVieも固まったり動作が遅くなったりしてましたが、メモリを増設したら改善されましたよ😃
金額もそんなにかからないし、自分でできますよ😊

No.6 09/08/06 06:45
通行人6 

バスターは2008が重くて2009で軽くなったと思います
XPでメモリ512は当時では普通ですが、最低でも1、快適さを求めるなら2G積んだ方がいいです

No.7 09/08/06 07:38
通行人7 ( ♂ )

単純にウイルスバスターが主さんのPCに合わないだけだと思います⤵Vistaでも重いので

3年前のXPならメモリーはPC2700かな?
1GBで5000円位します
簡単にメモリー2GBと言いますが増設してもパソコンが認識するとは限りませんよ

No.8 09/08/06 10:31
通行人8 

単純にメモリ不足の様な気がしますので増設すれば解決する場合が多いですよ。
3年前くらいだと1ギガが最大だと思います。(公式サイトで調べることが出来ます。)
それで改善される場合が多いと思います。後ソフトですが、アンチウイルスソフトのウイルスバスターは検知率が下がっていますので、この際にほかのソフトを検討してみてはいかがですか?

おすすめ
NOD32 アンチウイルス (スマートセキュリティ)


メリット軽い 

使用メモリが15Mbでとにかく軽い(古い機種にはかなり有利)
ウイルス検知率がトップクラス。
未知のウイルス検知もほかのソフトを圧倒しています

デメリット
1台しか使えない
価格がやや高め
有害サイトの検知機能はない。

No.9 09/08/06 11:09
通行人9 ( 30代 ♀ )

私の持っているパソコンは、ノート型のVAIOタイプSでメモリが512MBのHDDが80GBのやつです。

パソコンに不具合出たときにソニーの人についでに聞いたら、パソコンの遅い原因はCPUだと言ってました。

いまはパソコンはネットに接続はせず、DVDコピーのみに働いてもらってます。

パソコン用サイト観覧はドコモのフルブラウザと、ibisブラウザでいまのとこ十分です。

携帯だから、もちろん持ち運べるし♪

No.10 09/08/06 12:46
お礼

取説を見たらメモリは2Gまで増設可能と書いてありました☺

No.11 09/08/06 13:41
通行人8 

予算的な問題がなければ2ギガをオススメします。

CPUはかなり大切ですが、基本的にゲーム等をしなければ、スペックが低い「と言っても僕のよりは高いと思います」が機種でも問題ないと思います。

バスターに限らず常駐ソフトが多いと重くなりますし、立ち上がりも遅くなります。

ぼくはXPの初期モデルですから6年前の機種ですが、やはり立ち上がりや全体的な処理が遅くなりましたのでメモリ増設「最大1Gです」して768Gにしました。かなり改善されましたよ。


勿論最新機種とはスペックにかなりの差がありますから、比較すれば遅いですが😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧