注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

悩む毎日😭

回答8 + お礼5 HIT数 2808 あ+ あ-

ミィポ( 24 ♀ mDVcCd )
09/08/08 00:33(更新日時)

長くなります💦
同居→私・旦那・私の母・母の彼

同居理由は母が糖尿病でいつ目が見えなくなってもおかしくないとお医者様に言われたこと、頻繁な低血糖、こむら返り。
ほっとけません😢

母の彼(8年ほど交際)と性格がどうしても合わず最近は顔を見ること、声を聞くのも嫌で仕方ありません。誰に聞いてもその人がおかしいと皆、口を揃えて言うほど自己中で自分が大黒柱と思ってるような人です。
旦那はとても優しく控えめな性格でまだ自分から話しかけるぐらいまでは慣れていません。
気を使い食事の片付けなども私が『いいよ、座っとき』と言っても手伝ってくれます。何の非もない旦那を『存在自体がムナクソ悪い』とその人が言いました。
本気で殺意を覚えました。人殺しにはなりたくないですが💦
その一言と態度が許せなくて、でも母の事は心配なので毎日でも帰れるように近くのマンションを探してたんですが不動産店に行く日に、その人が『怒ってないから出ていかんでいい』と。
許せないのは私達のほうなのに💢しかもあんたの家じゃないし💢
母は私達が出ていくと言うと別れると言いましたが私達はそれは望んでいません。
続きます🙇

No.1065604 09/08/07 00:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/07 00:53
通行人1 ( 30代 ♀ )

どうぞ

No.2 09/08/07 01:08
お礼

ありがとうございます🙇
つづき・・
父が亡くなり元気を取り戻せてくれたのもその人です。
母は私達が出ていけば泣く、その人と別れても泣く、一緒に暮らしても私達はその人を許せない。
どうすれば・・・😢
今はまだ家に居ますが一切、顔を合わせていません。幸い帰宅時間が遅いので。
皆さんならどのような選択をしますか❓
8年ですから色々まだまだ積もり積もったストレスはいっぱいです😔
十分なくらい気を使ってきたと思います💦

母が健康であればきっとすぐに結論は出るんでしょうが…💦
ちなみに母はずっと入退院を繰り返していたのでそれを取り戻すかのように大の仲良しです★
私も出来れば一緒に暮らしてたいです。
でもあの人が居ること、旦那の気持ちを考えると出ていくべきでしょうか💦
皆さんのご意見お聞かせください🙇宜しくお願いします🙇

No.3 09/08/07 01:20
通行人3 ( 40代 ♀ )

主さんはもう結婚したんですから、ご主人との家庭を第一に!
その家庭でまるっきりの他人はご主人なんですよ。主さんより何倍も我慢してるはずです。お母さんも自分の選択してきた道なんですから、どんなに大変でも自分で責任持たなきゃならないんです。今、娘の幸せと男との別れ、どちらを選ぶのか。はっきり言って泣いてる場合じゃないと思いますけど。

No.4 09/08/07 01:59
通行人4 ( ♀ )

3番さんと同じ意見です。この中で一番我慢して辛い思いをしているのは主さんの旦那さんです。主さんは結婚しているんですから、旦那さんを大事にして下さい。旦那さん、板挟み状態で可哀相すぎます。
暴言を吐く自己中な彼氏を選んだのは、他でもないあなたのお母さんなんですから。

No.5 09/08/07 02:00
お礼

>> 3 主さんはもう結婚したんですから、ご主人との家庭を第一に! その家庭でまるっきりの他人はご主人なんですよ。主さんより何倍も我慢してるはずです。… ありがとうございます🙇
そうですよね😢
この家に残ろうと言ってくれたのは旦那なんです。旦那の本当の気持ちを聞いてみようと思います。

No.6 09/08/07 02:06
お礼

ありがとうございます🙇
一番辛い思いをしてる旦那の気持ちを優先すべきですね。。
私は父を亡くしてまして自宅に誰も居ない間の死だったので母の病気病気とそれしか考えられませんでした😢
旦那と真剣に話してみます🙇

No.7 09/08/07 10:57
通行人7 ( 20代 ♀ )

旦那さんに聞いても優しい旦那さんなら残ろうと言うんじゃないかなぁー。


あたしならそんな男と暮らしたくないし💢旦那考えたら即‼行動しますが💧

No.8 09/08/07 12:29
通行人8 ( ♀ )

7さんに同じ。

どれかを選ばないといけないと思います。

優しい旦那様に甘えすぎな気がします。

お母様には彼がいるのですから、任せていいのでは❓

それに、お母様が別れると言うなら、別れさせたほうがいいですよ。

お母様に何かあって、残るのは常識知らずの男が残されるんですよ❓

すんなり出て行くとは思えないですよ。

No.9 09/08/07 13:36
通行人9 ( 20代 ♀ )

私もみなさんと同じ意見で、旦那さんのことを最優先に考えるべきだと思います。
主さんがもし逆の立場だったらどうですか?
私なら実家の近くで住む場所を探して旦那と引っ越しますよ。

No.10 09/08/07 16:06
通行人10 ( ♂ )

主さんが家を出て、近くで暮らしたらどうですか、

No.11 09/08/08 00:19
お礼

まとめてのお礼で本当に失礼します🙇
皆様、貴重なご意見ありがとうございます🙇

旦那と話しました。
『俺もお養母さんが心配やから』と、『俺らが出ていったらあの人の思うツボやからイヤや』
と…キッパリ出て行かないと言われました。
その後、母とも話し合い、結果、家をリフォームし完全二世帯住宅にしようという話になりました。旦那もそれが良いと乗り気になってくれました。
あの人を許すことは絶対に無理なので、もしまた私達夫婦間にあの人が関わってきた時は『リフォームは無駄になるけど出て行きます』という条件で話は終わりました。

皆様のご意見を聞き私達親子の子離れ、親離れができていないこと実感いたしましたm(_ _)m
ご意見頂いた方々ありがとうございましたm(_ _)m

No.12 09/08/08 00:27
通行人12 

マザコンなんですね😂
男だったら、ボロクソに叩かれるんだろうが、女性に甘いサイトで良かったね😂

No.13 09/08/08 00:33
お礼

>> 12 ご意見いただきたかっただけなので厳しいお言葉でも良いんですけどね😥
実際あなたに叩かれてますから(^-^;

ありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧