注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

怪しい会社

回答9 + お礼3 HIT数 1594 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
09/07/30 08:04(更新日時)

こんな会社珍しくはないのでしょうか?今日、面接に行った会社が、某ネット販売によるアパレル事業なんですが、面接担当の方の話では、『中途採用は即戦力でお願いする為、一度説明してわからなかったりして、他のスタッフの手を止められるのは勘弁してもらいます。お客様に対してのメールの問い合わせの返信は30分以内。それ以上かかると前へ進めなくなるので仕事とみなさない。周りは仕事が片づいてるのに自分だけが山盛り仕事残ってて残業しても、残業とみなさない。(能力がないと見ます)自分が仕事に追われてても、他の人に助けを求めるのは、チームワークでも何でもなく、『甘え』と見ます。当日に休むのは勘弁してください。(他のスタッフの業務の予定を狂わす為)』と、上記の事を言われました。急病でも休めないの?この内容聞いて行きたいと思う人がいるんでしょうか?ネット販売は繁盛してるようですが、ちょっとブラックな感じがしました。それとも普通ですか?

No.1071376 09/07/30 00:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/30 01:07
通行人1 ( ♀ )

やめとき~私の知り合いに、一年ごとの契約の小さい子供の何かの先生の面接に行った、元保母さんがいました。
面接で、一年の契約はもちろん延ばすことも可能だけど、契約したら、もし途中で妊娠しても、辞めたり休んだりされたら困る、つまり契約中は妊娠禁止と言われたと聞きました。
はっきりは言わないけど、もしできたらオロシテ貰うという意味でした。
確かに一年ごとの契約なんだから、代わりがいないと困るから、わからないでもないけど・・。
彼女はその後すぐ妊娠して、無事お母さんとなりました。
働かなくて良かったですよ、本当に。

No.2 09/07/30 01:13
お礼

>> 1 レスありがとうございます。えーめちゃくちゃですね😠おろすってどういう事なんだよ!みたいな。命より大切な仕事なんてない!非常に腹立たしいですね。

No.3 09/07/30 02:00
お助け人3 

自分の勘は信じた方が良いですよ😱怪しい

No.4 09/07/30 02:43
通行人4 ( ♂ )

明らかにおかしいと思います!助け合うのはあたりまえだし一度で覚えられない人はたくさんいるし、いくら売れているにしても自分なら他探します!理由は入りたい要素がどこにもないとおもうからです

No.5 09/07/30 03:48
通行人5 ( 30代 ♀ )

普通のような気がしますが‥(^_^;)
会社が即戦力を求めているのですからド新人のつもりで入ってきては困るということでしょう。
主さんが会社のニーズに応えられないと思うのならムリでしょう。
ようするに新人育成をするつもりはないので大丈夫かと言ってきたのですよ。

No.6 09/07/30 04:10
通行人6 ( 30代 ♀ )

その会社は初めから、経験者で即戦力になる人材を求めている…と、はっきり言っているのですから間違ってないですよね。

求められてる仕事能力を最初から明記されているのですから、それに対応出来る優秀な人材が欲しいのだと思います。
中途採用なら、そのくらいの能力は求められて当たり前、それくらいの意識が社会人としては必要だと思います。

No.7 09/07/30 05:01
通行人7 ( 30代 ♂ )

それだけやればいい仕事が明確だと逆に楽だけどね
通販業界ってことは使ってるバイト、派遣の人数も多いだろうし 人数増えると「自分1人くらい休んで大丈夫だろ」とか「自分がやらなくてもやってもらえる」って考えの奴が絶対でてくるし
で どんどんばかばかしい細かい規則が増えるんだよな
でもそのきっかけを作った奴は辞めるっていう(笑)
条件提示されて「自分には無理」って思うなら止めときな
もし受かっても迷惑にやるだけだから

No.8 09/07/30 07:25
通行人8 ( ♀ )

普通ですよ。
即戦力が欲しいんだから求める即戦力は最低これだけの能力を求めてますよって明確にしてるだけじゃん。それだけこなすレベルの人しかいらないよってこと。

主さんがそれ聞いて行きたくないなら行かなけりゃいい。応募者は主さんだけじゃないだろうし。

ちょっと厳しいこと言われたからあの会社はブラックって、どんだけ自分に甘いんだろうって思う。

No.9 09/07/30 07:44
通行人9 ( ♀ )

面接の時に会社の現状を公表してくれるだけマトモな会社だと思います。

No.10 09/07/30 07:50
お礼

レスありがとうございます。一括ですみません。『未経験者歓迎』っていうのはただの人集めなんでしょうか?

No.11 09/07/30 07:58
通行人 ( 9Htpc )

業績を伸ばしている会社だけありますね。助け合うことをチームワークと思ってます?一人一人が自分の仕事を効率よくこなし、責任を果たす事でチームワークが成り立つ訳ですし。 『急病でも休めないのか!』も病気すること前提の言葉ですよね。健康管理も仕事の内ですから… 主さんに合わない会社。それだけの事だと思います

No.12 09/07/30 08:04
お礼

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧