注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

教わらないのかな?それとも

回答3 + お礼1 HIT数 814 あ+ あ-

匿名( 29 ♂ oRWoc )
09/08/13 15:17(更新日時)

先日 スパのサウナに一緒に入った小学校低学年の女の子が発汗作用をはつあせと訓読みしてました。子供って音読みが苦手何ですか?

タグ

No.1074572 09/08/12 23:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/13 00:17
通行人1 ( 20代 ♂ )

はっかんさよう とは習ってないからなんでは!?

低学年では読めないでないかな?

はつ あせ さく よう

と、ばら読みは出来るけど…

なのでは?

でも小学校低学年でそこまで理解してるのは良い方なんじゃないかな

No.2 09/08/13 00:41
通行人2 ( ♀ )

多分…ですが、小学校で「汗」という漢字は習いません。
だから、自分の知っている読み方で読んだだけだと思いますよ☺

No.3 09/08/13 14:56
お礼

お礼になってないかも知れないですが…そう言えば、幼稚園児にカタカナはまだちょっと難しいのか、分からないヤツもいるらしいですよね?何で カタカナは平仮名より難しいんでしょう?

No.4 09/08/13 15:17
通行人4 

先に平仮名を習うからでしょ?

むかしむかしは、カタカナが先でしたけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧