注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

教わらないのかな?それとも

回答3 + お礼1 HIT数 810 あ+ あ-

匿名( 29 ♂ oRWoc )
09/08/13 15:17(更新日時)

先日 スパのサウナに一緒に入った小学校低学年の女の子が発汗作用をはつあせと訓読みしてました。子供って音読みが苦手何ですか?

タグ

No.1074572 09/08/12 23:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/13 00:17
通行人1 ( 20代 ♂ )

はっかんさよう とは習ってないからなんでは!?

低学年では読めないでないかな?

はつ あせ さく よう

と、ばら読みは出来るけど…

なのでは?

でも小学校低学年でそこまで理解してるのは良い方なんじゃないかな

No.2 09/08/13 00:41
通行人2 ( ♀ )

多分…ですが、小学校で「汗」という漢字は習いません。
だから、自分の知っている読み方で読んだだけだと思いますよ☺

No.3 09/08/13 14:56
お礼

お礼になってないかも知れないですが…そう言えば、幼稚園児にカタカナはまだちょっと難しいのか、分からないヤツもいるらしいですよね?何で カタカナは平仮名より難しいんでしょう?

No.4 09/08/13 15:17
通行人4 

先に平仮名を習うからでしょ?

むかしむかしは、カタカナが先でしたけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧