注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

どうして比較したがるの

回答22 + お礼6 HIT数 2013 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
09/08/14 21:40(更新日時)

どうして皆さんは
比較するのが好きなの?

巨乳=貧乳
美人=ブス

巨乳だからといえば必ず貧乳という言葉が出て来る。

美人ていえば必ず不細工は、という言葉が出て来る。

巨乳といえば必ず誰かが垂れる、と言って来る。

美人より、性格の良い不細工のがいいとか。

誰も比べて欲しいなんて言ってないのに、必ずと言っていい程、比較したがる人はどうしてですか?

No.1076458 09/08/14 11:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/14 11:10
通行人1 ( 30代 ♂ )

あなたは 比較しないの?
👨イケメン
🆚
🐷ブサイク

どっちが いいですか?

No.2 09/08/14 11:23
通行人2 

条件反射ってやつですよ‼

若しくは連想ゲーム‼
比較するのは個人の価値観、比較しないのは興味が無い証拠‼

No.3 09/08/14 11:26
通行人3 ( ♂ )

主さま😅それはね、女性が給料の安い男より給料の高い男と結婚したいと思っているのと同じだよ。
給料の安い男と給料の高い男を比較しているわけだから。
男には個人の能力に差があるからどんなに一生懸命頑張っても給料に差が出ます。
だから給料が高い男しか結婚対象として認めないという発言は残酷な発言なんですよ。
よく女性が、「男が稼ぐ給料は結婚した時に子供を育てていくために必要だから大事な問題」だと発言するが、
それは屁理屈ですよね😅
なぜなら人それぞれ少ない給料の中からやりくりしているわけだし。
それに、そんな屁理屈が通用するなら、
男性が「美人で巨乳じゃないと子作りする気持ちになれない」という屁理屈も通用ちゃいますよ😅

No.4 09/08/14 11:30
たつみん ( 20代 ♀ ruNNw )

「他」って存在がある限り、比較はします。
より良く生きることを忘れたら、人間じゃなくなるんじゃないかな。

No.5 09/08/14 11:36
通行人5 ( 10代 ♂ )

つうか、この掲示板って男の批判があれば女の批判も必ず出てきますよね。気にくわないからっていちいち反論でつっかかるし。

No.6 09/08/14 11:44
お礼

>> 1 あなたは 比較しないの? 👨イケメン 🆚 🐷ブサイク どっちが いいですか? どっちがいいですか?は問題ではないと思います! なぜイケメン=不細工なんですか?私の考え方がおかしいのかな渹

No.7 09/08/14 11:54
通行人7 

違いある物は全て比較されますね。

そもそも巨乳って言葉自体比較されて生まれた言葉でしょ。

同じ豆腐だって日付を比較して買う人だっていますから。

No.8 09/08/14 12:16
通行人8 ( 20代 ♀ )

難しく考えすぎでは?
闇があっての光、光あっての闇。
対比するものがあるからこそ存在が明らかになる。
比較することは、必ずしも悪ではないでしょ。

主さんは思考の迷路に迷い込んでるだけですよ。

No.9 09/08/14 12:22
通行人9 ( ♂ )

「巨乳」「美人」と言った時点で既に他と比較していると思いますが。

No.10 09/08/14 12:22
お礼

う~ん渹でも
やっぱり
いい=悪い

みたいに
どちらがいい?

みたいに強制的に
選ばないといけないような
そんなふうに感じてしまいますよ渹


だったら巨乳良くて貧乳駄目とか、美人良くてブス駄目とか、金持ち良くて貧乏駄目とか、細い良くてデブ駄目とか………

う~ん

切りない切りない渹

No.11 09/08/14 12:25
通行人11 

主さんは一切比較しないんですか❓

No.12 09/08/14 12:41
抹茶おーれ ( 30代 ♂ pWz0w )

主旨が解んないw


私はスレ文からは
「何でわざわざ比較対象を出して来るのか?」
の問いかと思ったのですけど…
>>10を読むと、どうやら違う模様。



「何で何時も決まった物が比較対象として挙がるの?」
と言う事なのでしょうか?

No.13 09/08/14 12:47
通行人13 ( 30代 ♀ )

生物には「欲」と言うモノがありますから

少しでも有利なモノを…
は自然なことだと思いますよ

話が大きくなって申し訳ないですがそういう事です

No.14 09/08/14 13:02
通行人14 

すべて同じじゃなきゃいけないんですか?

違いがあればそりゃ比較するでしょ。
主さんも物をみた時に比較してるはずですよ。

No.15 09/08/14 13:26
通行人15 



ここでは容姿わからんから☝

No.16 09/08/14 13:49
お礼

私がおかしいのかなぁ渹
私は比較はしないです渹

美人はやっぱり美人
デブはやっぱりデブ

美味しいものはやっぱり美味しい

まずいものはやっぱりまずい。

なんか自分でもよくわからなくなってきました渹

No.17 09/08/14 14:28
通行人17 ( ♀ )

13番さんの言うように欲求が
関係あると思います。
人は承認欲求というのが働くのです。

でも人を見下したりバカにしているのは
自分とその人と距離を取りたかったり
自分と別物に置き換えたかったり
又は自分自身に何らかの罪悪感があって
責められないといけないと
無意識に思い込んでいる場合があります。

主さんのように比較しないのは
精神的にも成熟しているからだと思います。

No.18 09/08/14 16:44
お礼

私は自分が比較されるのが嫌いだから無意識に比較しないようにしているのかも知れません。 ただ汚いものよりきれいなものがいいにきまっているし、まずいものより美味しいものがいいという考えはあります。 私が嫌いなのは人の外見、見た目、容姿に対して比較するという感覚です。この場合比較しても無意味な気がしてなりません。 だって美人と不細工は別物ですから。

No.19 09/08/14 16:48
お礼

そりゃぁ、あなたは美人と不細工どっちになりたい?と聞かれれば迷わず、美人と答えますが、それは比較ではなくて選択ですよね。
ただ不思議に思うことはこの掲示板でも美人という言葉が出てくると必ずといっていい程にブス、不細工という言葉が出て来ます。やっぱり比べるのはおかしいと思ってしまいます。 不細工でも性格悪い美人よりましとか… 不細工は不細工ですよね。【いゃ、へんな意味ではなくて】

No.20 09/08/14 16:53
通行人20 ( ♀ )

例えば美味しいって何より美味しいとか基準があるはずですよ
そうじゃないとその概念すらあり得ないですし

同じものを食べても昨日のが美味しいとか

No.21 09/08/14 16:55
通行人20 ( ♀ )

>>19
その場合も比べた上での美人がいいという選択なわけですし
どちらがいいか この時点で比較してますよ

No.22 09/08/14 17:24
通行人13 ( 30代 ♀ )

主さんも無意識なのかも知れませんが

比較してます

それが上手く表現出来ない
「比較」と言いたくないのでしょうが

意味は同じに感じます

No.23 09/08/14 18:04
通行人23 ( ♂ )

『どうして皆さんは…』って、この掲示板の中だけみたいな事を言ってるけど、

最近だと、やたら耳にする“肉食系男子”に“草食系男子”

これなんて、確か某女性雑誌が火付け役をして流行らせた言葉だよね?

で、世の中がそれに乗っかって『あの人は肉食系』だとか『この人は草食系』だとか、頼んでもないのに勝手に比較してるよね?

主も一度くらい、口にした事があるんじゃないのかな?

って事で、何かと何かを比べる事が好きなのは、多分、国民性だと思います。

No.24 09/08/14 18:27
通行人24 ( ♂ )

『人の性(さが)』だね✋どーしよーもない。S○APの「世界に1つだけの花」も現実にそぐわない歌…自然界の花達は常に「生存競争」の中にあるし😓

No.25 09/08/14 19:18
お礼

>> 21 >>19 その場合も比べた上での美人がいいという選択なわけですし どちらがいいか この時点で比較してますよ 選択だと思いますが違いますか?

No.26 09/08/14 19:29
お助け人26 ( ♀ )

皆さん、大体 質問は
比較してくださいと
言ってきますが

比較が嫌なら比較は
いいですⅦと
言えば一発では?

No.27 09/08/14 19:59
通行人27 

世界にひとつだけの花
自分自身の花を咲かせる事だけに一生懸命になればいい。

No.28 09/08/14 21:40
通行人8 ( 20代 ♀ )

“選択”するまでの過程に、“比較”してると思いますよ。
無意識のうちに。

思えば、毎日が、「比較→選択」の繰り返しじゃないですか?
キュウリを買うにしても、おそらくキュウリ同士を比較し、より綺麗なものを選択する。
そもそもキュウリを選択する前には他の野菜と比較して決めたはず。

人だって同じ。田舎で1番だった人も都会にでたら、埋もれていく。比較の上に人は存在してますよ。
それはごく自然なこと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧