配偶者、扶養控除について

回答2 + お礼2 HIT数 1036 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
09/09/05 22:43(更新日時)

すごく初歩的な質問なのですが

民社党が政権を握り
配偶者、扶養控除がなくなるということですが

控除がなくなったら
月にどのくらいの増税になるのか
教えてくださいm(__)m

また配偶者、扶養控除されてるのは所得税だけなんですか?

No.1080927 09/09/05 16:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/05 16:35
通行人1 ( ♂ )

子供のいない家庭が月に3170円ぐらいの増税だったと思います。
子供がいる家庭は確か増税にはならないはずですけど。
しかし母子家庭における母子加算は復活します。

No.2 09/09/05 16:38
通行人2 

今現在事業主の奥さん方は国民年金被保険者一号で国民年金を払ってらっしゃいます。配偶者控除は今現在38万円程ですが最悪の場合、配偶者控除全廃どころかサラリーマンの奥さん方も年金を払わなければいけなくなると、私は思います。財源がないのにどうやって子供手当を払うのか、結局とれる所からとるか、増税しかないじゃないですか

No.3 09/09/05 22:39
お礼

ありがとうございます。

一安心いたしました。

No.4 09/09/05 22:43
お礼

ご丁寧にお答え下さり
ありがとうございます。

そうなんですか!
年金までも・・・

そのようになるなら
子供手当ては微妙ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧