元には戻れないのでしょうか…

回答10 + お礼1 HIT数 1909 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
09/08/22 15:07(更新日時)

結婚して六年目主人の事は親友であり兄弟のような一緒にいてすごく幸せでしたただ私自身主人の優しさに甘え過ぎ上位に立ちワガママに振る舞っていました冗談半分がほとんどですが手を挙げる事もあります謝った事はほぼありませんそんな中先日些細な事がきっかけで(2人とも相当酔っていた)主人がキレました一緒に飲みに出た新宿の繁華街のド真ん中で私を転ばせ髪の毛を引っ張り頭を何回も振り叫んでました(↑上記の私の行動に対する不満でした)この事で頭にきたのと痛い目に合わせないとまた同じ事がと思い主人の職場両親警察を巻き込み結婚して以来の大喧嘩になりました主人は後日『普段なら許せる事なのに日頃からそんなに不満に感じて無いのにどうして手を挙げてしまったのか分からない』と言っています。主人の事は今でも愛しています死ぬまで添い遂げたい気持ちはありますがそれ以来気持ちがモヤモヤしてしまい今までのように接する事が出来ません主人の家族に自分の旦那に対してそこまでする女とは離婚しろと言われた事も気にしています初めて見えた主人の一面に戸惑っています文章読みにくく申し訳ありませんアドバイスお願いします

タグ

No.1088112 09/08/20 22:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/20 22:50
通行人1 ( ♀ )

今まで一つも不満は口にされた事とかなかったというわけでしょうか?

だとしたらかなり溜りに溜っていたんじゃないでしょうか?

これからでも改善していけば、望みはあるんじゃないかと思います。

No.2 09/08/20 22:51
通行人2 ( ♀ )

それは、旦那様がこれまでにかなり傷ついてきたんでしょうね。

精神的に追い詰められていた部分もあるのでしょう。

主さんは今まで優しい旦那様にあぐらをかいてきたのですね。

別れたくないなら、今が踏ん張り時です。

今頑張って素直に謝らないと、主さんの未来は全く別物になってしまいます。

旦那様とよく話し合ってください。
特に今までの振る舞いを謝り、旦那様を愛している事を伝え、これから変わると約束して旦那様の気持ちを軽くしてあげてください。

今まで旦那様が我慢してきたのですから、主さんも努力しましょう。

なくしてからでは遅いです。

今頑張ってください。

No.3 09/08/20 22:53
通行人3 ( 30代 ♀ )

1回だけならDVじゃないかも❓
主さんが相当な事をしたのと酔っていたのが原因でしょ。

なら主さんが態度を改めれば今後はないんじゃない❓

態度を改められないorまた暴力があったなら離婚も視野に入れて冷静な時に話し合われた方が良いと思う。

No.4 09/08/20 22:55
通行人4 ( ♀ )

今まで主さんにワガママや手をあげられてきたことを普段なら我慢できてても酒の力で限界が爆発したんじゃないですか。ご主人も主さんに対してそこまでするのは最低なことですが、主さんももう一度よく自分がご主人にしてきた態度など考え直したほうがいいです。離婚も親が何て言おうと関係ない。2人が決めることだからちゃんと2人でお互いの悪いとこ謝って話し合ってください。主さんもちゃんと謝ること覚えてください。

No.5 09/08/20 23:29
通行人5 ( 40代 ♂ )

私の妻もわがまま放題。何か気にいらないことあると、無視、ヒステリー、逆切れ。子供のために我慢しています。手挙げれないので。
表面上はうまくいっているように見えるけど、私が我慢しているだけです。家での安らぎとかはありません。嫁に気を使いながら、鬱憤がつもりに積もっています。
主さんの旦那さんも、そんな気持ちではないんでしょうか。主さんが、今気づいたのであれば謝り素直に自分の気持ちを話したら、まだ修復できるのではないでしょか。
私は、子供が一人立ちするまでの我慢だと思っています。子供が巣立って二人切の生活は無理です。

No.6 09/08/20 23:32
通行人6 ( ♀ )

上下関係も最初で決まるので、旦那さんは主さんの下でいたんですね。

だからといって、いつもいつの時も何をしても大丈夫だと、主さんはたかをくくっていたのではないでしょうか?

が故に、自分をヒドく扱った旦那さんを許せない…。
我が儘の何物でもないということはもうお分かりですよね?

人間、下にいるより上にいた方が誰だって楽で、こんな良いものはないですよね。
旦那さんは、主さんとそれで仲良く上手くいくのなら…というような思いやりから来ていたのではないでしょうか。

きっと酔った勢いで、つい…といった経緯だったのかな?でなければ、おそらくこんなことはなかったような気がしてします(あくまで私の想像ですが)

やはり、主さんが本当に好きで失いたくないのなら、自分の胸の内を全部話して、これからの自分の態度も見直していかれた方が良いように思うのですが…いかがでしょう。

No.7 09/08/20 23:45
通行人7 ( 30代 ♂ )

主さん、よく考えて見てね、前の様に戻ろうって思う事自体間違ってるよ✋これからは貴女が変わって旦那さんに優しく接する事が大事な事なんじゃないの?今までの態度を改めて旦那さんに思い遣りを持ってあげる事で解決して行くと思う、一生添い遂げたいと本当に思うなら旦那さんに付き添って貰って旦那さんの家族に「今回はご迷惑をかけました、また二人で力を合わせて頑張って行きますので見守って下さい」と謝罪を兼ねて顔を出して貴女の誠意を見せておくべきだと思うな。

No.8 09/08/21 06:35
通行人8 ( ♀ )

主さん…別れるつもりがないなら、職場は巻き込んじゃいけないでしょう…

なんか、ギュッと上から押さえてるみたいですが、旦那さんにとって幸せな家庭だと思いますか?

痛い目に合わせないとって…目には目、ですか?旦那さんの実家から離婚を言われて当然ですよ。

モヤモヤは、自分ではまだ仕返し足りない程怒りが治まらないのに、周囲からやりすぎと言われた不満からだと思います。

そんな関係なのに、一生添い遂げたいって…弱みを握って更に上からギュウギュウ押さえつけるつもりですか?

主さんも改めないと、また起こりますよ。

No.9 09/08/22 13:40
お礼

みなさんありがとうございました。

今までの謝罪を含めこれからの事を冷静に話し合いたいと思います。

No.10 09/08/22 14:21
通行人10 ( 30代 ♀ )

同じ位置で向き合っていってください。

痛い目あわさないと…って明らかに主さんが上から目線、まるで犬でも調教するかのようです。

本当に愛しているなら自分にとって都合の良い男にするのではなく一人の人間として向き合ってください。
夫婦喧嘩に職場を巻き込むなんて絶対にしてはいけないことです。
旦那さんはこの先会社からそういう目で見られていくんですよ。

まずは優しい旦那さんをそこまで追い詰めた自分の行動を改めてください。

No.11 09/08/22 15:07
通行人11 ( ♂ )

読んでいて涙が出ました。

旦那さんプライドボロボロ。

お願いですから旦那さんと別れてあげて下さい。

あなたと居ると一生安らげないでしょうから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧