やっぱり臭うんだ…助けて下さい

回答11 + お礼7 HIT数 4709 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
09/09/11 14:43(更新日時)

私は高校時代から自分の体臭や口臭が気になって仕方がありませんでした。
今専門学校に通っていますがクラスメートや他のクラスからも『臭い』と言われてる気がするんです。
どんなにケアを頑張っても少し汗をかいただけで体臭がするし、昼食を食べた後は口臭も…。
なので人と話そうにも臭いが気になって、無駄に息を吐き出さないように口をもごもごしながら話したり、体を縮ませたりしてしまいます。

いちよう心療内科で薬やカウンセリングも受けてますが…先生は『臭くないよ?』と言われてしまいます

あとこれでも接客業のアルバイトをしていますが、レジをするとお客様が咳をしたり顔を背けたりします


訳の分からない文章でごめんなさい
でも今日も学校の人から色々言われて…もう限界なんです


もう泣きながら学校にいたくないです


私はこれからどういう風にしていけばいいのでしょうか?


もうどう対応すればいいか分からなくなりました

No.1088359 09/09/09 18:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/09 18:28
通行人1 ( ♀ )

主さんは(自臭症)じゃないですか❓
つまり、臭くないのに自分で臭いなんて思い込むって事です
口臭なんかもかなりの歯槽膿漏とかじゃないとレジからお客さんまで匂わないと思いますが‥
自分で臭い2言う人は臭くないって聞きましたよ

No.2 09/09/09 18:55
通行人2 ( 30代 ♂ )

年頃の女性だから気になるでしょうね。普通に毎日お風呂に入って歯磨きしてるんだよね。体臭は誰でもあります。無臭な人は居ないよ。肉食を減らして規則正しい生活を心掛けて毎食後に歯磨きすれば大丈夫だよ。

学校の人から色々言われるの?見た目で臭そうと言われてるのかな?解らないけど負けちゃだめだよ。接客業してるなら尚更見た目に気をつけて清潔感のある外見を心掛けてください。

No.3 09/09/09 20:01
通行人3 

精神科等に
主さんのように
自分の匂いを気にして行く人が多いらしいのですが
ほとんどが匂いがせずに
思い込みらしいです💧
本当に気になるなら
家族に聞いてみては?

No.4 09/09/09 20:25
通行人4 ( 40代 ♀ )

なぜ家族に聞かないのですか? 直接言われたわけではないんですよね? 手を口に当てて ハー ってしたら臭いですか? 脱いだ服とかはどうですか? それが匂わないなら大丈夫ですよ。
あと若い人がよく使ってるみたいですが『いちよう』ではなく『一応(いちおう)』ですよ。

No.5 09/09/09 23:30
お礼

1さん回答ありがとうございます。
自臭症ですか…高校時代にはクラスメート中から臭いと言われたのが未だにトラウマになっているのかもしれません

正直自分でもそう思いたい…と願っているんです

しかし私が話したりそばにいたりすると、咳き込んだり目を細めたりされてるので…もう気になって仕方がありません

なのでどう前向きに考えでも『自分は臭くない』という自信が持てなくなりました。

No.6 09/09/09 23:41
お礼

>> 2 年頃の女性だから気になるでしょうね。普通に毎日お風呂に入って歯磨きしてるんだよね。体臭は誰でもあります。無臭な人は居ないよ。肉食を減らして規… 2さん回答ありがとうございます

学生時代は友達といっぱい外で遊んだりはしゃいだり…特に専門学校では楽しい思い出を作るぞ!と意気込んでる部分はありました。

しかし現実は臭いがキツい人間が遊びの場にいたらダメなんじゃ…迷惑なんじゃ…と感じ、ずっとアパートで引きこもっている生活です

見た目は…おしゃれやメイクが好きなので気をつけてはいましたが、やはりそういうのも原因の一つなんでしょうね。


いつか治ると信じて規則正しい生活を続けてみようと思います

No.7 09/09/09 23:51
お礼

>> 3 精神科等に 主さんのように 自分の匂いを気にして行く人が多いらしいのですが ほとんどが匂いがせずに 思い込みらしいです💧 本当に気になるなら… 3さん回答ありがとうございます


心療内科の先生も同じようなことを言っておられました

親のことなんですが…今父が一人います
この悩みは高校時代父に打ち明けています

ただ…父の仕事場が鉄工所でその場所の臭いが強烈すぎて鼻がきかなくなってしまったそうです

なので臭いについて聞いても『分からない』『わしじゃどうすることも出来ない』と言われます


結局は私一人でどうにかするしかないってことです

No.8 09/09/10 00:05
お礼

>> 4 なぜ家族に聞かないのですか? 直接言われたわけではないんですよね? 手を口に当てて ハー ってしたら臭いですか? 脱いだ服とかはどうで… 4さん回答ありがとうございます。


まず最初に『いちよう』ではなく『一応』ですね。すいませんでした。


親(父)には高校時代に打ち明けています
しかし親は鉄工所で働いていてそこの仕事場の臭いが強烈らしく…鼻がきかなくなってしまったそうです

だから私が臭いについて聞いても『分からない』『わしにはどうすることも出来ない』と言われました

直接言われたのは高校時代の方が多かった気がします
私が教室に入ると『臭い』と言われたり舌打ちされたりしてたので…

汗をかいた服や息を吐いた後も嗅いだりしましたが、自分ではそんなに感じられませんでした

でも臭いって自分じゃ気づかない部分があるし、舌が妙に白い(そこからの臭いはします)し…とどんどんネガティブ思考になってしまいます


そんなんじゃいつまでたっても治らないですよね
もっと自信を持っていこうと思います!

No.9 09/09/10 00:22
通行人9 ( 20代 ♀ )

高校時代のクラスのこに直接臭いって言われたんですよね❓
仲の良い友達にも言われたんですか⁉

No.10 09/09/10 00:44
お礼

>> 9 9さん回答ありがとうございます


仲の良かった子は気を使ったのか私の前では何も言わなかったです

でも裏ではコソコソ言っているのは聞いてたので思い切って『私って臭う?』と聞いてみたんです

その子は何も言わずただ苦笑いをしただけでした

結局その子とは話さなくなって友情が切れました

それからは友達に対して全然心が開けなくなってしまい、専門学校には友達0です

別に学校で話せる人がいないから辛い訳ではないですが、こういった相談がいないのは辛いですね…

No.11 09/09/10 01:06
通行人11 ( 20代 ♀ )

はじめまして 
主さん体臭はあなたのせいではないと思います 
食生活や遺伝もあります。また皆さんが言うように思い込みなどもあるし、直接言われた事があるなら、もしかしたらワキガなどが考えられます ワキガは結構人に匂いが伝わりやすいから可能性としてはあります 
私の姉も主さんと同じ悩みで苦しんでいたから辛い気持ちがわかります 

カウンセリングではなく、皮膚科とか内科を処方されてはいかがでしょう
また体臭についての専門サイト張りつけておきます。http://95w.biz/
決して主さんを傷つけるつもりはなく、身内が同じ経験したから、何かお役にたてればと思ってます

No.12 09/09/10 05:03
悩める人12 

主さん私も同じ悩みを持っています😢 私も清潔にしてるのに数え切れないくらい臭いと言われます。 でも結婚して子供👶いますが、私のせいで(親が臭いと言われてるから)子供まで言われたらどうしようと😢と考えてました👶 ワキガはありませんが、便臭がするみたいです😢 どうしてでしょう❓

No.13 09/09/10 08:41
お礼

>> 11 はじめまして  主さん体臭はあなたのせいではないと思います  食生活や遺伝もあります。また皆さんが言うように思い込みなどもあるし、直接言われ… 11さん回答ありがとうございます。

ワキガ…確かにそれも原因かもしれないですね。ワキガは自分じゃ分からないっていいますし。

皮膚科や内科や歯医者などは何件も行っていたりするんです

皮膚科で脇に塗る薬貰ったり、
内科では胃に異常があるんじゃないかと胃カメラもやったり、
歯医者では定期的にクリーニングをしたり…


でもどうしても打開策が見つからないです。


体臭の専門サイト…URLまで貼って頂きありがとうございました

No.14 09/09/10 08:52
お礼

>> 12 主さん私も同じ悩みを持っています😢 私も清潔にしてるのに数え切れないくらい臭いと言われます。 … 12さん回答ありがとうございます。


分かります分かります!
毎日人並み以上に清潔にしているはずなのに、臭いって言われて…私なんてもう気が狂っちゃいそうですよ


12さんはお子様がいらっしゃるんですよね?なおさら辛すぎる…


あと便臭がすると言われたのは人から言われたものですか?
私は首の後ろや背中が脂っぽい臭いがすることがたまにあるんです。


本当になぜこんなに悩まなきゃいけなくなってしまったのでしょうね…きっと臭いさえなくなったら楽しく生きていけるのに。

No.15 09/09/11 09:39
悩める人15 

こんにちは。辛いですよね😥私も臭いで何年も悩んでいます。清潔にしてるし、サプリなんかも試したけどさっぱり💧でも、オシャレは好きなので見た目綺麗にしています。臭くなかったら、堂々と外を歩けるのにって考えると虚しくなるよね。いつか治ると信じて頑張りましょう。No12さん、見てますか?私も結婚して子供います。子供の事を考えると辛いですよね。保育園で私のニオイの事は噂になってるみたいだし、もう、どう対処していいか分からないです。行事で園に行く時は特に辛いですよね😭

No.16 09/09/11 13:12
通行人16 

私も以前、体臭、口臭で悩んでいましたが、悩み以上の命かかわる事が起きて、暫くの間臭いに関する事は忘れていていた様に思います。 そして事が解決して臭いがかなり軽減している事に気付きました。 臭いが軽減した事を私なりに考えてみたのですが、ひょっとしたら意識の集中で、今起きている事より大きな事が起きればその下にある悩み症状は、淘汰、減少されるのではないかと医者でもない自分は考えてしまいます(笑)ニオイの話からはチョットそれてしまいますが、以前、頬に結構大きめのニキビが出来たのですが、ずーっと鏡でニキビを見ていたら、みるみるうちにニキビが成長し痛痒くたのを今でも覚えています。「気」意識が肉体と密接に関係しているのかも知れませんね。主さんも、朝ウォーキングしたりして気分転換をしてみたら如何でしょうか? 何かが変わってくるかも知れません。 乱文で失礼しました。

No.17 09/09/11 13:23
通行人17 

めかぶを食え

No.18 09/09/11 14:43
通行人18 ( 20代 )

便秘は臭う☝

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧