注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

同僚のごはん優先?

回答8 + お礼1 HIT数 1118 あ+ あ-

♀ママ( 28 ♀ gU4Ow )
09/09/09 22:01(更新日時)

質問させてください。
旦那から、今夜のごはんは何?など、昼間から電話してきて、夕飯を楽しみにしてるようでした。
うちには半年の赤ちゃんがいて、なんとかひとりで遊んでくれてる所を見計らって、頑張って料理して待っていました。
すると、「夜勤の同僚が、大量のハンバーグを作ってきて、それ食べて帰るから今日作ったものは明日食べる」とメールがきました。
それで今すごくイライラしたんですが、
私は心が狭いですか?
男性の方、職場の人が食べ物を持ってきたら 妻の料理よりもそれを食べてきますか?
教えてください。

タグ

No.1088482 09/09/09 20:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/09 20:04
通行人1 ( 30代 )

頂いたものは食べます。

常識ですから。

No.2 09/09/09 20:07
通行人2 ( 30代 ♀ )

私なら一食浮いた🙌ラッキー✌って思っちゃいます😁

No.3 09/09/09 20:15
悩める人3 ( 20代 ♀ )

仕方ない 会社の付き合いは大事ですからね 一人だけ断るわけには行かない! 頑張ってご馳走作った日に限り 遅くなる・・・ムカツキますよね 感じる物は仕方ない でもそれを表面に出すか出さないかは 大きな違いです

No.4 09/09/09 20:17
通行人4 ( 30代 ♀ )

うちの主人は「食べて帰ってもいいか聞くかなぁ」だそうです。
私は、今日作ったものを次の日に食べるのなら「是非お腹いっぱい食べといで」と言いますね。
主さんも頑張って作ったからがっかりですよね。でも明日は旦那さんの分作らなくても良いから楽チン♪って思ったらいいですよ。

No.5 09/09/09 20:17
通行人5 

会社の同僚との付き合いじゃないですか。

それさえ許されませんか。

貴女も恋愛中そんな経験ありませんでしたか?

会社で孤立してもいいのなら誰も縛り付けとけ。

No.6 09/09/09 20:53
通行人6 ( ♀ )

せっかく作ったのに~💨
プンプン💨😠
ってとこですが、男の人は仕方ないですよ✋
料理作る苦労を語っても きっと男の人ってわからないんだろうな~と思います。
作って貰った物をただ食べるだけの人って、美味しいか、不味いか、満腹かだけが重要であって、どうやって作ったか、どんな味付けかなんて、そう大した重要じゃないのよね。

主さん、そんなに怒らずに😄私はキモチ分かりますよ😄
でも無駄にしないで明日食べると言ってくれるとこ なんて、優しいよ😄

No.7 09/09/09 21:08
通行人7 ( 20代 ♀ )

連絡してくれて、尚且つ「今日のは明日食べる」って言ってくれたんですから、よしとしましょう❤
会社の付き合いは仕方ないですよ⤵
私も子供が赤ちゃんの時はイライラしたし、せっかく作ったのに⚡と思ったりしたけど、深呼吸していい方にとりましょう😌

No.8 09/09/09 21:12
通行人8 ( ♀ )

ん~私ならイライラはしませんね(^^)明日はゆっくりできるわ♪と思っちゃう☆同僚を優先したとかじゃなく、ある意味それもご主人の付き合いだし、そんな日もあるんじゃないかな。
たまたま昼間電話して夕飯聞いてタイミング悪かっただけ、イライラすることとは思えませんが😉

No.9 09/09/09 22:01
お礼

皆さんご意見ありがとうございます。
一括ですみませんがお返事させていただきます。

連絡もくれて 今日のは明日食べると言ったので
まあ許せるということで…

付き合いというのもありますよね

皆さんありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧