注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

仕事と自分と人生と…

回答7 + お礼1 HIT数 1148 あ+ あ-

悩める人( 32 ♂ )
09/09/13 20:36(更新日時)

自分は、自分の与えられた場所で全力で挑みたいだけです。

それ以上を考えるのもおこがましいと思っています。

だが、取り入る事ができる人間もいるし、それによって上に行った人間は沢山いる。自分は下積みなくしてそんな真似はできないと信じてきました。

だが、その下積みの中でさえ下積みを舐めきった奴もいる。そんな人間が心底腹立たしいです。
ですが上は、そんな自分を嘲笑し、弱い者いじめとあっさり言いました。
どこに行っても同じ…一生懸命になるほど、自分は切り捨てられます。
一生懸命になるほどバカなんです。なめてる奴のほうが正しいとされる。
もう、何をどう考えていいのかわかりません。

タグ

No.1095399 09/09/13 00:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/13 00:25
通行人1 

頑張っても頑張っても思うように行かないもんですね昉
あなたの信念みたいなのヒシヒシ伝わりました。
言いたい奴には言わせておけばいいんです。
あなたみたいな人が上に進むべき人間なのに世間は冷たいな昉

でもあなたに一目置いてる人きっと居ます。

陰ながらあなたの頑張り応援してますよ

No.2 09/09/13 00:33
通行人2 

確かに主の意見も一理あると思いますが、真面目に頑張っているのに報われないとも取れるし、自分が苦労してきたんだから下の奴らも自分と同じ思いをしろとも取れます。 主は何のために仕事してますか? 色々理不尽でアンフェアな思いをされて辛いと思いますが、俺は主の仕事に対するスタイルは正しいと思うので、見返りだとか他人の評価は期待しないで、主のためだけに仕事をされたらどうでしょうか?

No.3 09/09/13 01:01
通行人3 ( 30代 ♀ )

主さんはうちの旦那と似てるかも😆
上司に言いたいこと(問題の提起とか改善策の提案)があるのなら、ガツンと言えばいいのに!って言うと「まだ修行中の身だから」みたいなことをいいます💦正直、能力は充分にあるのに微妙なところで謙虚だから、上司へのアピールが不十分だと感じます。何かと耐えることも重要ですが、自分をプレゼンしてアピールすることも同じくらい大事です。
私自身は下っぱですが、業務の効率や生産性を上げるためには、いくらでも上司に意見します😄ま、上司に恵まれてるからできる行為ですが・・・。

No.4 09/09/13 05:01
通行人4 ( 40代 ♂ )

気楽にいきましょう。

No.5 09/09/13 06:29
お礼

皆様、ありがとうございます。

一個一個物事の悪い面を分析して考えるのをやめてみたいと思います。とくに通行人2さんのスレが効きました。

自分が考えるほど誰も深く考えてはいないみたいです。

No.6 09/09/13 10:01
通行人6 ( 30代 ♀ )

頑張れば頑張るほど能力の低い上司に敵対心をもたれるので、適当に上司をおだてあしらいつつ自分の仕事の腕を伸ばしています。
仕事が出来ない上司が上司になれた理由は話術に富、更に上の上司や得意先をなだめたりおだてたりする能力に長けているからなのかもしれないし、あまり気にしない方がいいですよ。
どんな人材が欲しいかは会社が決めることなので、会社の判断に任せましょう。
気持ちよく自分の仕事ができるようにしてくださいね。

No.7 09/09/13 18:55
悩める人7 ( 30代 ♀ )

うーん主は、狼少年みたいなとこあるね。今を一生懸命生きてたら、人のこと気になんないですよ。

仕事をどう取り組もうか、問題クリアーしようか考えたら頭いっぱい

No.8 09/09/13 20:36
通行人8 

いいじゃないですか蓜出世が人生の全てじゃないし、目標でもないし、そんな見返りを求めてるなら独立するべきですよ。
仕事なんて所詮は自己満足、会社や上司の評価なんて正当でない場合は世の中ごまんとあります。自分がどうか蓜なんじゃないですか。仕事した結果、自分はどうだったか蓜やり遂げたのか蓜満足いく結果を導けたのか蓜
けど、一生懸命と勝つは違いますからね。

厳しいようですが、自分は一生懸命は認めません。勝って初めて評価をします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧