注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

離婚、田舎、、甘え?

回答15 + お礼15 HIT数 2942 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
09/09/15 19:33(更新日時)

離婚をして田舎に帰ってきました。(子供はいません)
本当に何もないです。
海は徒歩3分で自然豊かで良いのですが、買い物する場所もコンビニさえないド田舎です。
離婚前は大阪に住んでました。街は華やかで、私は服が好きなのでオシャレして出掛けたり友達も沢山いたケド、逆に騙されたり親には言えない水商売etc悪い方向に自分が歩いてしまう事も多々あったり…
離婚した時も救い出してくれたのは両親です。本当に大事に想っています。酷くどん底の逃げ場ない環境から救ってもらいました。頭が上がりません。
ただ田舎帰ってきて、公務員の父は転勤族で私の育った環境とはまた違う土地なので昔の友人と会うのはかなりの時間とお金がかかり、そんな島の田舎で大好きな服を通販で購入しても着て行く場所さえありません。次の転勤まであと二年。
私はまだ今から職探し、両親を安心させたい気持ちもあります、だから今この言ってる事が甘えや自分勝手でワガママだとわかってはいるんです。
[今自分がすべき事]、遊びや娯楽ではないことを…
ただ何だか虚しくて…孤独。いつか恋だってしたい。輝きたい。何だか焦ってしまっています。。。
厳しいお言葉、どうかお願いします。

No.1096735 09/09/14 19:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.13 09/09/15 17:40
お礼

>> 1 主さんの気持ちわかります 私は田舎に嫁いでしまったので同じような気持ちです ただ主さんは二年したら別の土地にいけるかもしれないし いずれ頑張… 返信ありがとうございます。
そぅですね。本当に一生となると覚悟がかなりいります。
それでも頑張っているのはすごい尊敬します。愛している人のためになら支え合い、困難も徐々に乗り越えていけるのかな。
励みになります、ありがとうございます😢

No.14 09/09/15 17:45
お礼

>> 2 この先2年間、今しか出来ないこと、ここでしか出来ないことがきっとあるはず。 貴重なかけがえのない2年間にするのだ。 必ず人生の大きな宝物に… 返信ありがとうです。
今しかできない事。。。かぁ…、何かを頑張ったりした分だけ充実感や振り返った時に宝物になるんですよね。
力強い言葉ありがとうございます😢そのためには目標や自分が変わらないと、、
不安です。

No.15 09/09/15 17:49
お礼

>> 3 いい歳の大人が、親の転勤について行かなくても良いと思います。 大阪に戻るでも 自由にしたらいいじゃないですか? 返信ありがとうございます。
戻ることは簡単なことです、良い歳した大人ですが私も一人の人間です。
大阪に戻って解決するなら掲示板に投稿せず意志もって大阪戻ってると思いますし、田舎帰ってきてもないんですよ。
ただ話しだけでも聞いていただきたかったから、投稿したんですよ。
私のあの投稿で不愉快にしてしまったなら、ごめんなさいね。

No.16 09/09/15 17:54
お礼

>> 4 しばらくはご両親と一緒にいて、安心出来る環境で過ごすことが今の主さんに一番良いと思います。 離婚後はどうしてもメンタル弱くなるし、情緒不安定… 返信ありがとうございます。
返信見て、泣けてきました。本当に今毎日が真っ暗で、情緒不安定な自分が嫌で嫌で仕方なくて。前向きになれるように自分で気分転換したいと思っても気持ちはついていかなくて…。
毎日海で佇んでばかりです。でも両親も返信で書いてくださってるように、私を日々気にかけてくれています。。。
しかし弱みを見せられないんです。
中途半端な自分です。
本当に本当に返信ありがとうございました😢✋

No.17 09/09/15 17:59
お礼

>> 5 追加です。 私と境遇が少し似てます。離婚して東京から田舎の実家に戻り(子なし)3年くらいは真っ暗でした。 焦ったり自分責めたり、楽しみも見… ありがとうございます😢
追加まで書いていただいて。
私一人だけが苦しいんじゃないんですよね。悲劇のヒロインでもあるまいし、きっと私の周りの存在にも少なからず悲しい思いや、>>5さんのように乗り越えようと自ら苦しみと立ち向かったり。。。
今の自分に[よし、頑張ろう]と言葉がなかなか言えませんが、>>5さんすごい尊敬します。
苦しみを味わった分だけ、人に優しくなれるような>>5さんのように強くなりたいです。

No.20 09/09/15 18:18
お礼

>> 6 公務員のお父さんがいて幸せですね、私は離婚したけど親はリストラ→パート生活でたよれませんでした⤵私から見たら贅沢だと思います。 返信ありがとうございます。
人それぞれの環境で、
それを比較してしまうと贅沢な悩みなのかもしれません。
私の言ってることは、ただの欲でしかないんでしょうかね。
恵まれた環境。。
ないものねだり。。

No.21 09/09/15 18:19
お礼

>> 7 人間ってどんなに恵まれた状態でも、自分の気持ち次第で欲や悩みがあるんですね~ 返信ありがとうございます。
恵まれた環境。
欲のかたまり。
出家しないとダメですね。

No.22 09/09/15 18:22
お礼

>> 8 今後のために資格取得したらどうですか? バイトしながら、通信で資格の勉強したらいいと思います。 勉強頑張っているのを見たら、親御さんも安心し… 返信ありがとうございます。
資格は持ってるんです、大阪に出た時に自分の稼いだ(水商売ですが💧)お金で学校に通いました。
それを生かさないと意味ないですね。それを生かす環境作りを自分自身で前向きに見つけないと…
私にできますでしょうか。なんて書いても、わかりませんよね。スイマセン。。
前向きな返信、本当にありがとうございます😢

No.23 09/09/15 18:23
お礼

>> 9 甘えてますね😓 いい年して…って感じ。大阪に出たら水商売って、楽に生きようと思うからそうなるんだよ💧 全うな仕事を、安い賃金でもすること💨島… 返信ありがとうございます。
はい、これ以上迷惑をかけないように考えていきます。
ありがとうございました😢

No.24 09/09/15 18:29
お礼

>> 10 物欲で心を埋めようとしてませんか? 飾った洋服、華やかな街は空っぽの心に刺激をくれます。しかしホントの安らぎではないので、次々欲しくなりき… 返信ありがとうございます。
厳しいお言葉、きちんと前向きに受け入れられます。
今の状態でまた戻っても、また昔と変わらないことの繰り返してしまう気でいます、きっと。。
きちんと気持ちも経済的にも自立できるように、今私がすべきことは将来の自立のために資金を作ること。そのためにこの島で働くことですね。
そんな状況に物欲などで気を紛らわしてる場合ではないとわかっていながら、投稿してしまいました。

No.25 09/09/15 18:33
お礼

>> 11 のんびりだらりと子供の生活してるからですよ。 家事を完璧にこなすとかすることは山のようにあるでしょう? 働いていない居候の出戻りが通販で… 返信ありがとうございます。

今の私は口先だけ、どうしても気持ちが前向きになりません。
山のようにしなければならないことがありますよね。
行動で示せるように、変わらなければならない。変わらなければ。。
甘ったれてるとわかっていながら、
目の前が真っ暗で過去を見つめ返してる自分が嫌になります。
本当にスイマセン。

No.27 09/09/15 19:04
お礼

>> 12 しばらくはのんびりしたらいいんじゃないかな。 落ち着いたらそれからまた先を考えていけばよいでしょう。 返信ありがとうございます。
ゆっくり、のんびりの言葉にいつも焦って失敗ばかりの私にすごく励まされました。両親にものんびりと前向きになれるように今はゆっくりしなさいと言われます。
でも正直力ない私ですが、なんとか状況を変えて変わらなければと日々田舎の景色を見ながら泣けてくるばかりです。
周りは焦らずに支え応援してくれてる人ばかりなのに、私は自分のことばかり考えてます。
こんな私は最低です。前の旦那の帰宅している時間になると未だに[ちゃんとご飯食べてるのかな]などふと考える時もあり、あんな周りからも批判される程最悪なことをされたり言われた旦那を忘れられずにいる自分もいて。
ほんまに全てが中途半端な自分なんです。
こんな愚痴ばかりのようなメールで申し訳ないです。
頑張らないと。。

No.28 09/09/15 19:06
お礼

>> 18 厳しいレス待ってます、とかスレ文に書いたわりに、3さんのようなレスには反抗的💦 私も3さんに同意ですよ。 何のために離婚したの❓何のために田… メールありがとうございます。
反抗的に聞こえる文章に聞こえてしまったなら、スイマセン。
そんなつもりはないんです。
もう少し考えて文章を打ちますね。
ありがとうございます。

No.29 09/09/15 19:24
お礼

>> 19 私と似てますね。私も離婚して都内の繁華街🌠→ちょっと田舎の実家🏠に戻ってきました⤵時々便利だった前の家に戻りたいような、離婚早まったかなとか… 返信メールありがとうございます。
同じように気持ちを理解してくれる言葉が、すごく身近で励まされました。
やはり一度都会の便利さの環境でずっと過ごしていると、今この島の電車一つない街に癒される反面力が抜けてしまうような気持ちになります。誰と接することもなあからでしょうね、きっと。
>>19さんのように仕事の毎日でも何かを始める気持ちや日々をこなしている事に尊敬します。
今の私は甘えて居候なので、何でもない仕事でも打ち込める生活を送れるようにしなければならないと思いました。
本当に励まされました、一緒に頑張っていきたいです。

No.30 09/09/15 19:33
お礼

>> 26 とりあえず家の家事を主さんがひきうけてみたらどうですか? 資格をお持ちのようですから今は親元で心の傷を癒やして落ち着いたらそれを生かせる仕事… 返信ありがとうございます。
今のこの時代に私自身両親に頭が上がりません。本当に心から感謝をしなければならないことなんですよね。
私の父も[地に足をつけた生き方、地盤を固めなさい]と言われます。>>26さんの言ってるように、本当にそうだと思います。
今は両親も健康で働いてますが、いつかは自分が老いていく両親を支える気持ちでいなくてはならない。そぅ考えると、経済的、精神的にもこの[今]から自立できるようにしなければ。。
心の満たしを物欲でなく、両親を始めにこれから何かを見つけ出していけるよう
今をスタート地点に切り替えないといけないんだなって気持ちになりました。
外面でおしゃれを取り繕っても、内面が今のままだときっとこの二年も将来も変わらない私のまんまなんだ。
そう気付かされました。本当にありがとうございます。
メール保護させていただいて、忘れないよう
過ごします。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧