注目の話題
好きな人に振られました。 告白したら、 ごめんなさい それはできないと 言われました。
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

新型インフルエンザについて🌀

回答4 + お礼5 HIT数 1307 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
09/08/30 07:38(更新日時)

最近、ニュースでは新型インフルエンザが猛威を振るい始めたことをよく放送していて、近所のドラッグストアやネットショッピング等でも買い求め易い価格の物は品切れが続出しています。
昨日はマスク以外にも2~3週間分の食料や水の備蓄をとも言っていて、とても不安になりました。
私としては新しい型が出たと言っても型が変わればそれは新型だし、インフルエンザは今までだって経験済みなので最低限ですが、手洗いやうがい、混雑時にはマスクをつけるぐらいでいいのでは?と思ってしまいました。
皆さんはどの程度備えておられますか?

No.1101664 09/08/28 10:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/28 10:06
お助け人1 ( 20代 ♂ )

新しいことを報道することがニュースだから、盛り上がってるんでしょうね。持病がある人が死んでしまう場合があるという点では、毎年のインフルエンザで起きてることだと思います。

No.2 09/08/28 10:09
通行人2 

あくまで予防の対策です。
いくら予防を完璧にしたってそれは自己満足でしかないと思います。
罹るときは罹るし、罹らない時は何も予防してなくても罹りませんよ。

くるなら来い!!!

No.3 09/08/28 10:56
お礼

1さんへ
アドバイス有難うございます。
くるなら来い!!!という力強い言葉をいただいて安心しました。

No.4 09/08/28 10:57
お礼

2さんへ
先ほどお礼をする方の番組を間違えましたので、謹んでお詫び申し上げます。
すみませんでした。

No.5 09/08/28 11:01
お礼

1さんへ
アドバイス有難うございます。
そうですね。持病をお持ちの方や乳幼児は心配ですね。
私の家も他人事ではありません。
ですので、各局の異常な加熱報道は止めていただきたいです。

No.6 09/08/29 07:05
通行人6 ( ♀ )

くるならこい!とは私は思いません😥

これから1ヶ月ピークに向かって増えるだろうと言われてますし、全国で38万人が入院し、重症者が3万8千人出て、一日に76万人が感染するだろうと言われてるのに、おおげさ等の楽観的には考えられません。
できることなら避けたいです

No.7 09/08/29 21:17
お礼

6さんへ
ご意見有難うございます。
ニュースを見ていると日に日に感染者が増え亡くなる方も持病の無い方まで出て来て、私も怖くなってきました。😔
そろそろマスクをつけたり、ちゃんと栄養や十分な睡眠を取って、免疫力が低下してしまわないようにしたいと思います。

No.8 09/08/29 22:27
通行人8 ( ♀ )

『来るならこい』と言ってる人、すっごい度胸で他人事すね~😒持病持ちの人がかかったら死に至る可能性が高くなるってのは📺で知ってますが、👶がかかっても大変なことになる。むやみに恐れることはないし、神経質になっては何にもできませんが、今までインフルエンザは進化し続けてきたけど、今回は弱毒性と言われても、今の時期にこんなに感染者が増えるてるんです。ある意味強毒性には代わりはありません。いつ自分がかかるかもしれないのに、そんな楽観的なこと考える人がいるとは・・・

No.9 09/08/30 07:38
お礼

8さんへ
的確なご意見有難うございます。
補足になるかどうかわからないんですが、2さんの「来るならこい!!!」は「インフルエンザなんかに負けないよ!!!」っていう意気込みなんだと思います。
私はこの意見を読んで、ただ恐れるだけではいけない!気分でも先に勝っておかなきゃ!💪と感じました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧